五郎丸に関する記事
五郎丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
半日船で手軽に楽しめる東京湾のビシアジ!今回お世話になったのは鴨居大室港「五郎丸」さん。沖揚がりまで釣れ続け、たったの4時間でなんと80匹!大漁で大満足の釣行となりました。
東京湾のタチウオがおもしろくなってきた!今後は観音崎沖周辺で大型が期待できる冬シーズン!アタってからのカケヒキと強い引きを楽しもう!!
カワハギシーズンの開幕です!鴨居大室港「五郎丸」さんに行ってきました。肝パン狙いもまだまだこれからです。ゲスト多彩で、釣って楽しく、食べて美味しいなんて魅力満載!
多くの釣り人を虜にするタチウオ。東京湾ではいまや周年狙えるターゲットだ!鴨居大室港「五郎丸」でも指4本サイズの良型が連発!!
東京湾で好調なスタート!大人気ターゲットのカワハギはエサをかすめ取るエサ取り名人。そんなカワハギのタックル、仕掛け、エサ付け、釣り方を紹介!釣り方をマスターして、良型を釣りに行きましょう!!
好調が続いている東京湾のタチウオ。観音崎沖~走水沖と第二海堡沖がメインポイントとなっている。観音崎沖のタチウオは大型がまじるのが魅力!アワセまでのカケヒキと強い引き味を楽しもう!!
鴨居沖でビシアジが好調に釣れている。25〜30㎝がレギュラーサイズで40㎝級も顔を出す。釣れるアジは、幅広、肉厚で、黄金色に輝く。上品な脂を身にまとい絶品な美味さで、東京湾の「金アジ」として扱われている。
好スタートを切っている東京湾・鴨居沖のカサゴ!半日でトップ30匹前後を記録することもある。サイズも20〜25㎝のまずまずの型が主体だ。アタリが明確で小気味よい引きが楽しいカサゴ!仲間を誘って出掛けてみよう。