スルメイカより身が柔らかくヤリイカより弾力があるムギイカ。とにかく刺身がオススメ! さらにサイズ的にも沖漬けが絶品!


取材当日は竿釣りが多かったが、タナが浅いので手釣りもオススメ!

ムギイカよりも一回り大きいニセイカサイズもまじる。

スッテは2.5号。オモリは60〜100号を使用。水中ライトは必携だ!

この日は乗りが渋かったが、多点掛け連発も珍しくない!

ムギイカは身が柔らかく、とても美味!

すでに今シーズンは束釣り釣果も記録している!

今回、取材にご協力いただいたのは、静岡・戸田「福将丸」。

駿河湾で待望のムギイカが釣れ始めた。
4月1日に開幕した西伊豆・戸田港「福将丸」の夜ムギイカは、開幕日の数日後に夕方便で140杯、深夜便で170杯という好釣果をあげた。その後、安定しない水温と天候の影響で釣果は伸び悩んだが、4月13日には夕方便でトップが118杯を数えるまでに復調した。今後、水温が上昇すれば釣果もさらに上向いてくるはずだ。
電動直結で狙う釣り人も多いこの夜ムギイカだが、「福将丸」の真野圭佑船長のオススメは手釣りだ。オモリを落としても海面から50mまでなので、80号オモリを使ってもさほど疲労感を感じることはないだろう。むしろ竿をシャクリ続けるよりも楽だと感じるはずだ。
また手釣りであれば、手返しが速く、オモリの落下も速いので釣果アップに直結する。何よりイカの乗りが明確にわかるので、楽しいことこのうえない。手釣り未経験者には、まさに入門のチャンスだ。
スルメイカより身が柔らかく、ヤリイカより弾力があるムギイカ。とにかくお刺身がオススメ! さらにサイズ的にも沖漬けが絶品だ! 例年どおりだと、駿河湾の夜ムギイカはゴールデンウイークあたりがピークだ!!
以上の記事は「つり丸」2014年5月15日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
真野圭佑船長は手釣りでこのとおり!