船長から出る指示ダナに合わせて、15秒に1回竿をシャクるだけ!


15秒に1回シャクって、テンヤを動かす!

吉野泰治朗・大船長は見事な竿さばきで本命をゲット!

別船の「第二とう市丸」では、大ダイが取り込まれた!

この日、「第二とう市丸」では4kg級が2枚取り込まれた!

本命ゲットは、やはり嬉しい!

これはカレイ!

マゴチもまじった!

当日はイトヨリが多数まじった

お土産には最適だ!

大船長自作の手バネ竿が借りられる!

道糸はナイロン「ラーヂ」を使用!

基本のエサ付け。小さいエビは二匹付けすることも!

今回、取材にご協力いただいたのは、千葉・上総湊「とう市丸」。
「初めての方でも大歓迎ですよ。難しい釣りではありません。ぜひ、手にダイレクトに伝わってくるマダイの3段引きを体験してみてください」と吉野泰治朗・大船長。
伝統釣法というと敷居が高いと思われがちだが、「とう市丸」では基本的な釣り方は船長がていねいに教えてくれるので問題ない。また、タックルは大船長お手製の手バネ竿に中オモリ、テンヤまでセットされた状態で貸し出ししてくれるのだ。
釣り方も特別難しいことはない。船長から出る指示ダナに合わせて、15秒に1回、エビがスーッと跳ね上がるイメージで竿をシャクるだけ。これなら未経験者や経験の浅い人でも気軽にチャレンジできる。
さらに魚が掛かるとスゴイ! 8号程度の中オモリ+豆テンヤのシンプルな道具立てだけに、マダイとのヤリトリはダイレクト。強烈でスリリングな引きが楽しめる。
みなさんも、手軽に挑戦できる上総湊のシャクリマダイを、一度体験してみてはいかがだろう!
以上の記事は「つり丸」2015年7月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ポイントは上総湊