MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
東京湾の夏の超人気ターゲット! タチウオゲーム開幕(渡辺釣船店)

東京湾の夏の超人気ターゲット! タチウオゲーム開幕(渡辺釣船店)

関東近県在住のオフショアルアーファンから絶大な人気を集める、そんな東京湾のタチウオゲームが開幕した。今シーズンは少し遅めのスタート、しかも少々釣果にムラが目立つことから、様子見を決めこむアングラーも多かったようだ。

perm_media 《画像ギャラリー》東京湾の夏の超人気ターゲット! タチウオゲーム開幕(渡辺釣船店)の画像をチェック! navigate_next

食いが渋って困ったらエギングのようにロッドをシャクる、ワインド釣法を使ってみては?

夏のベイエリアの大人気ゲームタチウオ。土日となれば満船必至

姿形からあまり想像できない青物のような強い引きで応えてくれるタチウオ。ゲーム性はかなり高いぞ

湾内の美味タチウオにウレシー笑顔がたくさん!

本命ゲットに思わずにっこり

おっ! アタリがきたかな?

タチウオは煮付けでも美味しいね

今夜はコイツをアテに一杯やろうかな

少し小振りだけど釣れて嬉しいな

思わず笑みが…

大アジが引っかかてきた

サバはお土産 №1

マゴチがヒット

イシモチは珍しいゲスト

使用するメタルジグは60〜100gをメインに、速潮対策として120、150g程度まで用意

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・横浜新山下「渡辺釣船店」。

「ちょっとつかみどころがないときもありますけど、シーズンはこれからですよ」と話す、横浜新山下「渡辺釣船店」のタチウオ乗合担当、田中茂生船長。6月中旬、釣果に上下があることを覚悟のうえ、同船取材をお願いした。
当日のポイントは大貫沖が中心。ひと目でしっかり濁りが入っていることが分かったが、この濁りが東京湾の夏タチ開幕のサインでもある。よろこばしい濁りなのだ。
取材日は水深は約15〜50mを転戦。群れの密度が薄く、小さい。しかも移動が早く捕まえるのが困難。典型的な苦戦日和だった。重いジグを使ってワンチャンス狙いをしたり、キャストして遭遇確率を高めるなどの工夫が必要な状況だった。
この日は残念ながらトップのツ抜けは叶わなかったが、その後の模様はドンドン上向きに転じている。ポイントも金谷沖が上昇、トップ50本超の日も確認できている。
本格シーズンに突入した東京湾のタチウオゲーム。昨年が不調だっただけに、今季はバリバリ釣って憂さを晴らしていただきたい。

以上の記事は「つり丸」2012年8月1日号の掲載記事です。

関連記事
ライトルアーゲームで楽しむ東京湾の春。ターゲットはシーバスをメインにいろいろ!シーバス、マゴチ、マダイetc釣れる魚を楽しく釣っていくシーバス五目ゲームを紹介!
今期は当たり年という外房川津沖周辺のマダイ!アベレージは堂々のロクマル!外房屈指の大ダイ場も乗っ込み中だ!一定の速度で巻き巻きしてゲットしよう!
オールシーズンゲームとなっている東京湾タチウオジギング!今回は前半戦だけで30本を記録した猛者がいるほどの食いっぷり!気軽に楽しめる釣りとしてジギングデビューにもおすすめだ。
何が掛かるか分からない!小さなジグで大きな魚を獲る!外房・大原沖でスーパーライトジギングが大盛況だ!潮況が合えばワラサやサワラの回遊魚も期待十分!
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル