浅めのタナで食いが立ち、ジグが落ちていかないという状況も珍しくはない


ルアーを得意とする「渡辺釣船店」。大型船なので釣り座も広々

女性アングラーにヒット!

私でもこの通り簡単に釣れました!

本命ゲットににっこり笑顔

ドラゴン級にくらべれば少し小ぶりだけど食べるにはちょうどいいサイズ

これが東京湾のタチウオだ! デカイでしょ?

今夜はコイツをアテに一杯やろうかな

こちらはダブルヒットだ!

天ぷらや刺身、煮付けでも美味しいね

指4本サイズがアベレージです

トルクフルな引きはとても楽しいですよ!

ヒットレンジは浅いことが多い初期のタチウオゲーム

取り込み中のハリ外れに注意

スレでヒットしてくることもしばしば。それだけ大群で固まっているのだ

ベイトを追うマダイがヒットした

メタルジグのメインウエイトは、80〜100g。ワインド釣法に用いるソフトルアー&ジグヘッドもおすすめ

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・横浜新山下「渡辺釣船店」。
「おとといは良かったんだけど、昨日はトップで12本といまひとつ。タナが浅いと数も伸びるんですけどね。それでも次第に上向いてますよ」と話す、タチウオ乗合担当の田中茂生船長。取材日は富津沖の水深40m前後を中心に攻めた。ロケットスタートを期待したものの、小規模な反応が多く連続ヒットにはつながらない。腕利きの人から順番にポツポツと1本、2本を抜き上げていくという展開が続いた。後半はさらに潮が動かず……。小潮という条件もあってか、6月下旬では大苦戦の日となってしまった。厳しい状況下、特大こそ出なかったものの、トップは良型をまじえて10本以上をキャッチ。今後への期待をつないだ。
東京湾タチウオゲームはこれからが本番。浅めのタナで食いが立ち、ジグが落ちていかないという状況も珍しくはない。表層対応のキャスティングタックル、速潮対応の100g以上のメタルジグを用意のうえ、積極果敢に挑戦することをおすすめする。
以上の記事は「つり丸」2013年8月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
大人気のタチウオ船は、ワラサ船のように船団が形成される