いよいよ夏本番!「勝丸」の欲張りメニューで熱い夏を楽しもう!


なんとトリプルで大サバがヒット!

釣ってみるとなんと! 4匹もかかっていた

うまくいくとハリの数だけサバがくる

こちらはスルメイカ。ダブルヒットだ!

大型スルメイカと大サバ。お土産たっぷりの釣りが楽しめるぞ!

みなさんズッシリとした乗りを楽しんだ

釣れたては沖漬けにしても美味しいね

いろいろ釣れちゃうからハマりそうです

船長に断って釣ったサバをエサに根魚狙いもOK。良型のユメカサゴが出た

刺身でも美味しいけど煮付けにしても美味しいね

メダイは定番ゲストだ

パワーのある電動リールを用意しよう

フラッシャーサビキとプラヅノ18㎝を使う

根魚はテンビン仕掛けで。

今回、取材にご協力いただいたのは、千葉・勝浦港「勝丸」。
ひとしきりフラッシャーの釣りを楽しんだら、スルメイカ狙いにシフトチェンジ。
150号のオモリを手にして水深200m前後から上へ上へとシャクってゆくが、サイズがでかく、アタリも明確なのでビギナーでも十分楽しむことができる。当日は活性が高くなるとオモリの着底と同時に次々とアタックして数釣りも楽しめた。
このイカ釣りのときに、船長に断れば釣れたサバをエサにした根魚狙いもOKだ。ユメカサゴやメダイの登場に歓声が飛び交っていた。
「今年はスタートが遅かったのでこれからが本番です」と浜田勝美船長も今年の状況に太鼓判を押す。
釣り人だからこそ味わえる、「沖漬け」や「船上干し」はビールとの相性も抜群だ。いよいよ夏本番、「勝丸」の欲張りメニューで熱い夏を楽しんでいただきたい。
出船は3時半と早いが、沖揚がりもその分早く、うまくいけばお昼過ぎに都内に帰ることも可能。暑い今の時期には特にありがたい。
以上の記事は「つり丸」2013年9月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ポイントは勝浦沖