五目のほうで爆釣?!
1日目
まずは、泳がせ釣りのエサ用にホッケ狙いで五目釣りを開始しました。
するといきなり釣れるわ釣れるわ、最初から全員が面白いように入れ食い状態!
しかもなんとも多彩な顔ぶれが上がります。ホッケ、シマホッケ、アオゾイ、ヤナギノマイ、カジカ、ウサギアイナメ、タラ等。魚種の多さにビックリ。
かなり魚影が濃いのを実感。
ホッケもある程度釣れたところで、いよいよ大物釣りを開始。エサは、冷凍サンマ、冷凍イカ、活きホッケなど。
この日は五目釣りが面白くて、何人かはそのまま五目を続行。ここまで釣れるとついついハマってしまいますね(笑)。
大物狙い組に大きなあたりが!
大物狙いのほうに大きなあたり! あっ、エサの冷凍サンマが全部取られてる!
一気にみんなのやる気が出てきました。
間違いなく大物が近くに居ると分かりましたのでみんな真剣。
大物来ないかと念じながら、積極的に上下しゃくり誘いを入れていきます。
しかし、タラの大きいのが掛かったりはしたのですが、結局本命ゲットならず。
残念。
ここで一日目は終了。
凄いあたりが来るも、すっぽ抜け(涙)
初日のお土産はどっさり。早速、送る手配をしました。(ヤナギノマイ・アオゾイ・ホッケ等々)
2日目は大物狙い
2日目
昨日の五目釣りでは多くの魚種を釣り上げ、お土産も十分に出来て全員大満足でしたので、今日は、当初の目的どおり大物釣りをやることに。
エサはホッケを中心に色々試してみる。どうやら冷凍サンマが一番あたりが多いようだ。
しばらくサンマで探っていると、頭だけ残して食われたりしはじめた。
どうやら活性が上がってきたようだ。
おっ、大きなあたり! と思ったら掛かり悪く、残念上げられず。
根に引っ掛けたと思ったら・・・
同行者で大物釣師のイノマタさんの竿が、引いても引いても全く戻らないので、これは根に引っ掛けたかとあきらめて竿の処理をしようとしたそのとき、船長が叫んだ、
『魚だよ‼』
この重さは、ほとんど根掛かりという感触だ。だがしかし、ゆっくり丁寧に巻くと糸が少しずつ回収できるではないか!
これは、魚が掛かってる!
ハリバットか~~~!!
船長:『ハリバットなら糸が10m以上は出てるよ』
あれ、では何なんだ。
かなり重い・・・なかなか上がらない・・・
海面にゆっくりと何やら大きな魚の影が浮かびあがってきた。
おおお・・・
魚の獣、現る‼
引き上げられるにつれて海面の向こうの魚の形が明らかになってくる。
何だこれは・・・これは何だ。
なんだか凄い魚だ!
オオカミウオだ!!
やったイノマタさん。おめでとうございます!
こんな凄い魚、見たことない。
頭がでかくて歯が鋭くて・・・怖い顔だなあ。
こんなのに咬まれたら、ひとたまりもないな。
イノマタさん、やったね! 約15キロの大型のオオカミウオでした。

網走はすごい 一日でこんなに
1日目でお土産をたんまり送りましたが、2日目でもこんなにたくさん釣れました。網走凄いですね。本州ではなかなか味わえない釣果でした~。
(後列右:イノマタさん、中:ナカミヤさん、左:ミヤウチさん、前列左:ツツミさん、右:俊兄)
今回お世話になった泰洋丸(タイヨウマル)さん。船の重さが19トンあり、安定していて快適でした。
左が船長さんです。とにかく丁寧でほんとに気持ちのよい対応をしてくださいます。超オススメ!
網走に行ったときには是非乗船してみて下さい。
今回、北見の釣具店「オホーツク」の店長さまには、釣りに関して色々なアドバイスを頂きました。ありがとうございました。
また、同行者の大物釣師の皆様お疲れ様でした。良い方ばかりで勉強になりました。来年は、ハリバット狙いのリベンジで知床&網走ツアーなどを企画したいと思ってます。
そして、釣行前にしつこく何度も連絡させて頂いたのにも関わらず、ほんとうに丁寧にご対応頂いた泰洋丸(タイヨウマル)の船長様、ありがとうございました。
まあとにかく丁寧で対応が気持ちのよい船長さんです。一度予約の電話をしてみてください。そうすれば、そのお人柄の素晴らしさが一発でわかります。船長さん、是非またお会いしましょう。
【船宿情報】
船宿名:泰洋丸(タイヨウマル)
住所:〒093-0131 北海道網走市能取港町1丁目5 (能取新港内)
参考URL:泰洋丸で検索してください。
【北見釣具店情報】
店名:オホーツク
住所:北海道北見市公園町118
参考URL:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-PLQ-OXxXiWc/?genrecd=0303007
PROFILE:俊兄(しゅんにー)
共同住宅などをプランニングする不動産会社社長。多忙でありながら、釣りのスケジュール調整には余念がないという無類の愛釣家。幅広い交友関係を活かし、社長さん仲間たちと大物釣りなどの企画を立てては全国各地の釣り場へ出向いている。一方では、密かに奥様への気遣いにも余念が無いという愛妻家でもある
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
みんな北海道の釣りは初めてなので、妙に真剣(笑)