まずまずのサイズがアベレージ! ジギング・テンヤ・エサ釣りなんでもOK


明るいうちからヒットすることもある

トルクフルな引きを浅いタナで思う存分あじわえる

私でも簡単に釣れちゃいます!

2本目もしっかりキャッチ!

ダブルでヒットだ!

みんなで楽しむ沼津湾の夜釣り!

取材日は女性アングラーの姿が目立った。手軽なタチウオゲームは、気楽な夜遊びにもってこい!?

指4本サイズだ

女性でも簡単に釣れちゃうタチウオ釣り

このサイズがアベレージだ

ヒットしたら抜き上げだ

良型のタチウオゲットだぜ!

アタリがきたらしっかりアワせよう!

歯が鋭いので持つ時は気をつけよう

ゲスト多彩な沼津沖! これはイトヨリだ

ときおりまじるという1㎏クラス! のメガアジ。食べてもめちゃくちゃ旨い!

お土産に最適だ

タックルはこの通り

メタルジグのウエイトやタイプはさまざまに用意しておくとよい。また、ソフトルアーやバイブレーションルアーなど、多彩にそろえておくと万全だ。船長もその楽しさに太鼓判。タチウオ用のひとつテンヤ。タックルを流用できるのでルアーマンも気楽に、エサとルアーの垣根を飛び超えられる

エサはこの通りに付ける

今回、取材にご協力いただいたのは、静岡・静浦港「幸松丸」。
釣り場は静浦港からほど近い我入道沖。水深は約50m前後。当地ではアンカーを打っての掛かり釣りとなる。
「早い時間はルアー有利、後半になるにつれてエサ有利ってことが多いかな。でも日によって違うこともあるから、どんどん釣っちゃったほうがいいよ」
と話す、船長。
指3本サイズがアベレージ。これに4〜5本サイズがまじってくる、というのが全体的な印象という。取材日は食い出しに少々時間がかかったものの、エサ、ルアーともに「いい感じ」で当たり出した。
「幸松丸」では片テンビン仕掛けの一般的なエサ釣りのほか、タチウオ用ひとつテンヤを楽しむ人、ルアーアングラーが入り乱れて楽しんでいる。自由度の高さが魅力でもある。当日も多くの釣り人が、道具を持ち替えて楽しんでいた。
絶好調! という日ではなかったものの、サイズもなかなか。乗船者全員がシーズン初期を堪能していた。これからも、駿河湾の夜タチはロングランで楽しめる。
以上の記事は「つり丸」2014年10月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
本番は暗くなってから