釣れるサイズもアップして、ドラゴン級もまじり数釣りが楽しめる


当日のタナは海面下50〜70mぐらいだった

タチウオ釣りが大好きな永井名人。当日はタチウオとのかけひきを楽しんだ

予想以上にタチウオが大きく永井名人も驚いた!

開始早々、ドラゴン級の大型を釣り上げた永井名人

取り込まれたドラゴン級は、写真のように指5本サイズ!

常連の女性アングラーは、この日ドラゴン級を二本ゲット!

「これはいい型だよ!」と常連さん

お腹が膨れた大型はメス。このメスを追ってオスの群れがどんどんやってくる

二本バリ仕掛けでは一荷もあった!

こちらもダブルでヒットだ!

船長がすすめる、「その場でスイングする」誘いを実行する希香さん!

ひょいと釣り上げる

この時期のタチウオは美味! 刺身、焼き物、干物など、なんでも美味しい!

タチウオは歯が鋭いので専用ハサミで挟もう

本命ゲットに一安心だ

このツヤ! 綺麗だね

エサはサバ。写真は岩瀬正紀船長オススメのエサ付け法

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・新安浦「長谷川丸」。
9月後半のメインポイントとなっているのが観音崎沖。例年、ここは年が明けて1月、2月ぐらいまで楽しめるポイントだ。また、今回取材した新安浦「長谷川丸」では港前の浅場でも度々釣果を記録している。
また釣れるサイズもアップして、体幅が指5本あるドラゴン級もまじりだしている。「大型はメスが多く、これを追ってオスがやってくるので数釣れるんです」と話す「長谷川丸」の岩瀬正紀船長。
また、東京湾のタチウオは食べても美味。刺身、焼き物、煮物など、どんな料理も美味しいのが魅力! 釣ってよし、食べてよしのタチウオ! まだまだ楽しめるぞ!
以上の記事は「つり丸」2014年10月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
当日のメインポイントは観音崎沖