希望に応じたゲーム展開が可能。午前午後と2回の乗合船に便乗


港内ならではの雰囲気を味わいながら釣りを楽しむことができる

オープンエリアではルアーをきちんとキャストすることが大事。タックルはしっかりとしたものを

活性高い個体はファイトも強烈だ

海面でエラあらいで抵抗するシーバス

この日の最大魚、75cm。ストラクチャーゲーム、少し沈めたバイブレーションプラグにヒットした

見事なボディーの良型シーバス。サイズも数もすべて狙えるシーズンだ

大型シーバスはトルクフルな引きで抵抗

ちょろっとやった池田船長が釣ってしまった72cm

本命ゲットに一安心だ

思わずVサイン!

最盛期だけに希望に応じたゲーム展開が可能!

遠藤船長自らがストラクチャー周りでイナダをキャッチ。秋ならではのターゲットだ

遠藤船長おすすめ、対ストラクチャーゲームのマストルアー、エアディープ

遠藤船長おすすめ、対オープンエリアゲームのマストルアー、ルドラ130SP、S

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・横浜新山下「アイランドクルーズ FC」。
今期の模様やいかに? と、ひと足早く同船取材を敢行した。チャータースタイルのイメージが強い東京湾のシーバスガイド船だが、「アイランドクルーズFC」では、乗合船も利用できる。たっぷり堪能するべく、午前午後と2回の乗合船に便乗してみた。
午前船はストラクチャー周りを中心に攻めた。潮濁りが激しく、決してよい状況とは言えなかったが、それでも一時、60㎝クラスのラッシュもあり。存分に手ごたえを感じることができた。
午後はオープンエリアの型狙いからスタート。決まったパターンにしか反応しない難しさもあったが、こちらはこれからの時期に期待の釣りでもある。時合を見計らってのストラクチャーゲームでは、堂々の75㎝も登場。本格シーズン到来を感じさせる展開となった。
サイズを狙いたい! 数を釣りたい! ストラクチャー周りでの釣りを楽しみたい! オープンエリアで超ビッグサイズを狙いたい! などなど、最盛期だけに希望に応じたゲーム展開が可能、とは遠藤船長。秋の東京湾を思う存分堪能してほしい。
以上の記事は「つり丸」2014年10月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
横浜新山下から出船