アジと大サバに釣りたての甘〜いスルメイカにオニカサゴだ! このリレー船は、夏のイチオシだ!!


取材当日はスルメイカの反応がテンコ盛り! 朝イチから乗った!!

フラッシャーサビキではアジやサバが鈴なり!

サバも大型。

オニカサゴも良型が多い!

一荷だ!

スルメイカはプラヅノ18㎝を使用。オモリは150号と200号を用意しよう。

今回、取材にご協力いただいたのは、千葉・川津「源泉丸」。

勝浦沖のスルメイカがいよいよ絶好期を迎えた。40㎝もあるスルメが、いい日は束を超えるほどの釣れっぷりだ。
7月中旬に勝浦・川津港「源泉丸」を取材したが、この「源泉丸」のリレー船がまた面白い。メインターゲットは当然スルメイカ。そして、このスルメが捕食しているのがアジやサバなのだが、そのアジやサバを釣っちゃうのがこのリレー船のスタートだ。40㎝もあるようなサバが、フラッシャーサビキでガンガン釣れてきちゃうんだから楽しいなんてもんじゃない。また、仕掛けを海底まで落とせれば、同サイズの大アジも釣れてくる。リレー釣りがスタートした時点で、もうクーラー満タンになっちゃうくらいだ。
そして、同じポイントで仕掛けを変えて釣るスルメイカ。「イカはひと潮ごとに大きくなりますから、これからがジャンボスルメが釣れてくるいい時期ですよ!」と「源泉丸」の舵を握る齋藤拓也船長も太鼓判だ。
そして、このリレー船の大トリはオニカサゴ。取材日も、一時間ちょっとでほぼ人数分のオニカサゴが釣れた。そのサイズはどれもキロ前後なので、納得の釣果だ。
大アジと、大サバ、それに釣りたての甘〜いスルメイカにオニカサゴ。このリレー船は、夏のイチオシだ!!
以上の記事は「つり丸」2017年8月15日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
朝イチのフラッシャーサビキで良型のアジが掛かった!