90cmオーバーランカーを狙え! 進化を遂げつつある魅力的な釣り


おっ! 早速アタリかな

釣れたらタモで捕獲しよう!

ファイトの末にゲットした貴重な一本

取材時は悪天候もあってコノシロパターンに遭遇できず、サイズも70cm弱どまりで終了

今が最盛期だ!

嬉しくて思わず笑みがこぼれました

「未計測ですがたぶん10kgはあったと思います」とブリクラスを手にする遠藤船長。「Cony Bait 180」のテスト段階での見事な釣果だ

秋から冬にかけてのキャスティングゲームでは、イナダ、ワラサがヒットしてくることは珍しくはない

サバも常連ゲストのひとつ

取材時は4kgクラスのサワラも見参! 魚種が多彩なのも秋から冬のキャスティングゲームの特徴だ

期待大のニューウエポン、「Cony Bait 180」。コノシロに注目したビッグサイズのシーバスルアーだ

アイランドクルーズFCおすすめのビッグベイトたち。プラグは「Cony Bait 180」、スプーンはグリススプーン オーガ。いずれも巨大&ヘビーウエイト!

アイランドクルーズFCおすすめのビッグベイトたち。プラグは「Cony Bait 180」、スプーンはグリススプーン オーガ。いずれも巨大&ヘビーウエイト!

実績特大! OSP製のルドラは、東京湾のマストルアーだ

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・横浜新山下「アイランドクルーズ FC」。
10月中旬、早くも90㎝アップ登場! そんな報を受けて、少し前のめり気味に取材釣行を敢行した。この時期のシーバスが主に捕食しているのは、イワシとコノシロの2魚種。とりわけ、ビッグサイズを狙い撃ちできるのが、コノシロを追うシーバスだ。
「イワシを追うシーバスのサイズはバラつきがあるんですが、コノシロを捕食しているシーバスはデカいヤツばかりのことが多いですね」
期待に胸を膨らませてのロング便。キャストを繰り返す
釣り人たちの思いは、とにかくデカいシーバスの一点だ。千葉県側から転戦を開始した取材日だったが、悪天候の影響もあってポイントが制限され、いまひとつ消化不良。コノシロの群れにもほとんど遭遇することができなかった。
ビッグシーバスシーズンとしてはやや不満の残るサイズに落ち着いたが、こればかりは仕方がない。進化を遂げつつある魅力的な釣りだけに、積極的な挑戦をおすすめする!
以上の記事は「つり丸」2015年11月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ビッグシーバスシーズン到来か⁉︎