お手軽カンタン楽しい美味しい! 初心者からベテランまで楽しめる


ベタ底を狙うので、初心者も楽しめる手軽さでありながら、実は奥が深いイシモチ。ベテランもハマるおもしろさだ

こちらはダブルでヒットだ

ベテランは2本竿を巧みに操り数を伸ばしていく

「普段はルアー中心ですが、この釣りはおもしろいのでよく来ます!」

アタリがあったら竿を少し送り、ググッと来たら聞き合わせるのがコツだ

本命ゲットに思わずにっこり笑顔

食べるにはちょうどいいサイズだ

血抜きをしっかりとして持ち帰ろう

「新健丸」は貸道具無料。これは嬉しいサービスだ

仕掛けは胴付き2本バリ。オモリは30号だ

イソメは2匹を切らずにそのままチョン掛けにする

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・金沢八景「新健丸」。
この釣りは、タックルがライトで釣り方も難しくないので、初心者はもちろん、女性や子供も楽しめる。タナはベタ底なので、オモリを海底に着けておき、時折竿を持ち上げてオモリを移動させてやるだけでOKなのだ。
しかも、イシモチは食べてとっても美味しい魚。白身でクセのない淡白な身は、刺身、塩焼き、煮付け、フライなど、様々な調理法に合う。
ただ、血抜きだけはしっかりと行おう。これをやるのとやらないのとでは、味に大きな差が出てしまう。
「新健丸」は仕掛け一枚とオモリ1個がつき、そして貸竿が無料。つまり、クーラーボックスひとつ持参すれば釣りが楽しめてしまう。また、公共交通機関でのアクセスもよく、各種割引サービスもある。まさに至れり尽くせり。これは行かない手はない! 友達同士で、家族で、カップルで、ぜひチャレンジしてみよう!
以上の記事は「つり丸」2015年11月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ゴンゴンと引きは案外強い