潮の具合でアタリが少なくなることもあるが、タコがいないわけではない


女性や子供も手軽に釣れる東京湾のイイダコ

イイダコかわいい!

ベテランは2本竿を操る!

巧みに釣り上げる!

良型ゲット!

絶好調のイイダコ釣り

本命ゲットに思わずにっこり

調理法もいろいろあって幅広い

誰でも楽しめるのがこの釣りの魅力だ

女性でも釣りやすい!

マダコもまじった!

専用のテンヤにラッキョウを縛り付けて狙う!

仕掛けはこれだ!

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・川崎「つり幸」。
道具は竿とリールにテンヤだけのシンプルなもの。竿はテンヤの号数に合う軟らかめのキス竿でOK。スピニングリールにはPE0.8号くらいが感度よく扱いやすい。
今回の川崎「つり幸」の取材でのポイントは盤洲。水深は3〜10mと浅く、テンヤのほかに餌木やスッテでも狙える。当日も約3割がスッテだった。
潮の具合でアタリが少なくなることもあるが、タコがいないわけではない。小突き方や間の取り方に変化を出して、竿先に集中しよう。
小突きのヒットパターンが見つかれば第一ステージクリア。そして、テンヤの重さとイイダコの乗ったときの重さの違いが分かれば、さらに釣果が伸びて楽しさも倍増だ。
食すれば、柔らかく噛むほどに甘さが口に溢れる絶品の旨さだ。「つり幸」の村山克英船長のお勧めは、シンプルな茹でダコに麺つゆとさっぱり大葉を散らせればできあがり。天ぷら、煮付け、竜田揚げに胡麻油と塩のお刺身と最高の旨さだ。
この秋は好調なイイダコ釣りを是非楽しんでいただきたい。
以上の記事は「つり丸」2014年12月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ファミリーフィッシングにも最適!