釣果は安定、トップは50〜60匹越え! 30cm近い大アジも釣れる


ライトタックルに大アジがかかると、マジで楽しい! この引きと食味、両方がクセになる~

ライトアジは楽しいね〜!

半日でトップ50匹以上もある、東京湾のLTアジ。短時間で気軽に楽しめ、食味も最高。秋のレジャーとして超オススメ!

ビギナーでも比較的簡単に覚えられる釣りで、お土産もそこそこ釣れる。しかも美味しい。東京湾のアジはエライ!

東京湾奥のアジは丸々太って脂が乗っている。まずは刺身で、アジフライもおすすめ

この日は風があり釣りづらかったが、それでも半日トップ30匹。日並みよければ入れ食いもある

思わずにっこり!

ゲストはマサバやイシモチなど

お土産には最適だ!

アンドンビシ40号を使用。仕掛けは2~3本バリ。エサのアオイソメは2、3㎝に切ってハリに刺す

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・川崎「つり幸」。
レンタル道具も充実し、道具立ては軽いから子供や女性でも楽に扱え、半日船で身体も楽々、それでいて味に折り紙付きの極上アジが釣れるのだから、人気も当然だ。
釣果も安定していて良い日にはトップ50~60匹と釣れている。あいにく取材日は南西の強風が吹き海悪でポイントが限られたが、23~25㎝の中っぱメインに30㎝近い大アジ級も交えトップは30匹以上。「波で相当バラした」というからナギ日和なら50匹は釣ったかも?
釣り方は簡単、仕掛け着底後1m巻いてコマセを振り、もう1m巻いてアタリを待つだけ。子供には着底のサインを教え、その後ハンドルを2回巻いて(リールにより多少差あり)竿を振って、もう2回巻いてアタリを待つ、と教えればOKだ。
「一年中釣れているアジですが、これから気候的にも釣りやすい時季ですから、ぜひ遊びに来て下さい」とLTアジ船担当の須藤光浩船長。
仲間とワイワイお手軽フィッシングにも最適。秋のアジは脂が乗って食べても最高ですぞ!
以上の記事は「つり丸」2018年10月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
ポイントは横浜沖など。水深も浅く釣りやすい