「第4回 ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル2018~全国魚市場・河岸まつり~」
(主催:ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル実行委員会)が11月22日(木)~25日(日)
の4日間、東京都千代田区の日比谷公園(噴水広場~第二花壇~にれの木広場)で開催される。
入場は無料。時間は22日11時~21時、23日・24日10時~21時、25日10時~18時。
出店数は約86ブースを予定。
欧米各国の港町・漁港などの世界の海沿いの都市で開催されているフィッシャーマンズ
フェスティバルの日本開催第4回。
出店数も前回より増加し、全国の味自慢の魚介料理が一堂に会す。
絶品の漁師めしや磯料理がずらりと並び、大人から子供まで全国各地の魚介類を食べ尽せる4日間。
●SAKANA&JAPANプロジェクト ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル実行委員会事務局
TEL 03・6811・1135(平日10~18時)
メール info@jffes.com

第4回 ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル 2018~全国魚市場・河岸まつり~ 参加者募集!
2018年10月16日更新
11月22日~25日に日比谷公園で開催される「第4回 ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル 2018~全国魚市場・河岸まつり~ 」の参加者募集内容です。
関連するキーワード
関連記事
最新記事
南伊豆沖 水深500~700mで深海の巨大魚 アブラボウズが釣れている。使用するメタルジグのサイズは1㎏前後。根掛かりもあるので予備は必要だ!
究極の耐久性能を実現した小型スピニングリール「ITXカーボンスピニングリール」ITX-3000H
船橋港「フレンドシップ」この時期の一押しターゲットは、タイラバを使ったマダイ狙いだ。同じポイントでワラサも狙える!田岡要司船長が、いま釣れるパターン」を忌憚なく公開してくれる!
「アタリを出して、掛ける」という釣りを手軽に楽しむなら、東京湾のシロギスがオススメだ。金沢八景「荒川屋」では、午前、午後船でトップ20匹前後の釣果が記録されている。