良型アジは抜群に旨い! 釣趣抜群!激旨の走水アジがこの時期一押し


さっそくアタリがきた!

取材当日は、このサイズが多かった!

サイズのいいアジは引き味もいい!

食いが立ったときは一荷も珍しくない!

走水沖の良型アジ! これがとても美味!

ダブルでゲットだ!

アタリが多い時間帯は、手返しよく仕掛けを入れ替えて確実に食わそう

思わずにっこり笑顔に!

確実に引揚げよう

いい日にはトップ40匹以上もある!

35㎝を超える良型もまじる!

美味しいマサバもまじる

イシモチもヒット!

仕掛けはハリス2号前後の2〜3本バリでOK!

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・走水「政信丸」。
サイズ良いアジが数釣れるとなると、釣趣としても抜群だ。アジのアタリは活字にすると「クン、クン」と表現されることが多いが、このサイズのアタリは「グン! グン!」と表現したくなるほど強烈だ。巻き上げ中の引きも、やはり力強い。一匹一匹のアジを釣り上げた達成感は、労働の汗が気持ちよいのと同じ感覚すら覚えるほどだ。
そして良型アジは抜群に旨い。刺身やタタキはもちろんだが、筆者はあえてアジフライをオススメしたい。一匹のアジから大きなサクがとれ、そしてそれが分厚い。これをサクサクのパン粉に包んで揚げたアジフライが最高に旨いのだ!
「政信丸」のアジ船は、走水港から10〜15分程度と至近のポイントを狙う。入門者向けとしても最適なビシアジ釣りなので、ビギナーもこの激旨アジを釣ることは決して難しくない。釣趣バツグン、そして激旨の走水アジは、この時期イチオシの釣りものだ!
以上の記事は「つり丸」2015年1月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
当日狙ったポイントは走水沖45〜80m