MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
タイラバ絶好調! トップ釣果でひとり12枚も!(フレンドシップ)

タイラバ絶好調! トップ釣果でひとり12枚も!(フレンドシップ)

「今年はマダイの調子がいいですよ。10月からマダイと青物のリレー乗合を始めていますが、マダイを青物が釣れないときの保険に考えているくらいですからね」とは船橋港「フレンドシップ」の田岡要司船長の言葉。

perm_media 《画像ギャラリー》タイラバ絶好調! トップ釣果でひとり12枚も!(フレンドシップ)の画像をチェック! navigate_next

前半戦は上げ、後半戦は下げ、潮が流れやすい下げ潮時が期待大!

船の後方に見える島は第一海堡と第二海堡。ここは観音崎沖だ

大ダイとファイト中。東京湾でタイラバを満喫したいならいまだ

タモ入れは緊張する。ネットインした瞬間、身体の力がスーっと抜けた

この日絶好調だった木戸さんは、マダイ6枚、イナダ3匹のダントツトップ。4.3kgの大ダイまで仕留めてしまった

ひと流し目で1.5kgをキャッチした大和信さん。「海底から5mくらい上げたところでヒットしました」

小ぶりのマダイがタイラバに好反応中

数は伸びなかったが、ひとつテンヤで楽しんでいた生田さんもキャッチ成功

イナダがヒット! ナブラが出ればキャスティングで高確率で釣れる

通常のジギングではワラササイズの期待が高まる

マダイが絶好調の木戸さんはイナダも好調にキャッチした

ベイトサイズが小さいせいか、取材日のナブラ撃ちはかなり手強かった

タイラバはベイトタックルで。リトリーブスピードがカギ

タイラバの主流は遊動式。ヘッド、ラバー、ネクタイの組み合わせの違いでマダイからの反応も異なる

船長オススメ、青物用ルアー。写真上からギグ、TDペンシル、オーバーゼアー

青物もさることながら、これだけマダイが釣れれば御の字。好調な東京湾へ行こう!

今回、取材にご協力いただいたのは、千葉・船橋「フレンドシップ」。

比較的安定して釣果が出ていたというが、グッと調子が上がってきたのは10月中旬以降。船中オデコなしの日も多く、トップ釣果でひとり12枚! という爆釣デイもあったという。反面、青物はムラっ気があり、とも。

11月下旬、好調の様子を取材に出掛けた。潮回りは小潮。前半戦は上げ、後半戦は下げ。潮が流れやすい下げ潮時が期待大、と説明を受けた。しかし、ひと流し目からミヨシでアタリあり。これは惜しくもフックアップしなかったが、すぐさまトモのアングラーにヒット! 1.5㎏の綺麗なマダイが無事取り込まれた。

これは凄い! と思われたが、その後はしばし沈黙。だが、今度は青物が水面を沸き立たせた。この日はマダイメインとなったため積極的にナブラを追わなかったが、それでもイナダのキャッチ成功。

潮が下げ始めてからは途切れることなくヒットが続き、最後には今期最高という4.3㎏まで登場! 

上々の首尾となった。たしかにマダイの魚影は濃いようだ。掛けられるかどうか別としてナブラも多発した。年内最後の釣り納めとしておすすめできるプランと言えそうだ。

以上の記事は「つり丸」2015年1月1日号の掲載記事です。

関連記事
ライトルアーゲームで楽しむ東京湾の春。ターゲットはシーバスをメインにいろいろ!シーバス、マゴチ、マダイetc釣れる魚を楽しく釣っていくシーバス五目ゲームを紹介!
今期は当たり年という外房川津沖周辺のマダイ!アベレージは堂々のロクマル!外房屈指の大ダイ場も乗っ込み中だ!一定の速度で巻き巻きしてゲットしよう!
オールシーズンゲームとなっている東京湾タチウオジギング!今回は前半戦だけで30本を記録した猛者がいるほどの食いっぷり!気軽に楽しめる釣りとしてジギングデビューにもおすすめだ。
何が掛かるか分からない!小さなジグで大きな魚を獲る!外房・大原沖でスーパーライトジギングが大盛況だ!潮況が合えばワラサやサワラの回遊魚も期待十分!
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル