冬将軍が到来しても高確率出船! 今後超オススメのヒラメポイント


新場所解禁直後は良型がそろう

大満足のサイズだ!

船長のアドバイスでやっと来ました!

ナイスサイズを全員キャッチ!

嬉しい一枚だ!

良型ヒラメを手にすることができた

朝いちの高活性のヒラメをキャッチしよう

これが波崎沖のヒラメだ!

うまそうなヒラメです

エサのイワシはマイワシ。大型だった

うれしいゲストのアイナメ

今回、取材にご協力いただいたのは、茨城・波崎「庄栄丸」。
待望の茨城海域全面解禁。スレ知らずのヒラメを狙えるとあって、11月の釣果からも爆釣確実の予想。だが、水温低下と濁り潮の影響でトーンダウン。誰もが爆釣を期待していただけに、ちょっと寂しい解禁日だった。とはいうものの、波崎「庄栄丸」では、満員御礼の釣り人たちは全員ボウズなし。良型ヒラメを手にすることができた。
「今年の解禁は、ちょっと海の状況がよくなかったね。でも、魚は多いよ。潮が流れないうえに海が暗い。だから、この状態が変われば、また、バリバリとヒラメが食うと思うよ。12月半ばからまた盛り上がるでしょう!」と、波崎の海を知り尽くす、現役漁師の幸保重行船長。ヒラメ釣り解禁前は漁でヒラメを獲っていたという。
「いつも解禁日はエサがなくなっちゃって早揚がりなんだけどね」と、はにかみ顔を見せる船長だが、彼のいうとおり魚は多い。さらに波崎から鹿島沖は南から西風に強いフィールド。冬将軍が到来しても高確率出船。今後、超オススメのヒラメポイントだ。
以上の記事は「つり丸」2014年1月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
12月1日の神栖沖解禁初日の「庄栄丸」全景。満員御礼だ