この釣りは誰かが乗せたときが最大のチャンス! 餌木にアクション


3m以上のロングロッドは引き味もいい

早くも良型まじりの釣りが展開されている東京湾のアオリイカ。根掛かりのように竿が止められ、ギューッと引きこむ大型の乗りを楽しもう

餌木に食いつくアオリイカ

このサイズなら引き味もいい。ギュンギュンと魚のような引きが楽しめる

食べてもおいしいアオリイカ。刺身、天ぷら、バター焼き…大型を釣って、いろいろな料理を味わおう

姿も美しい〝イカの王様〟。この冬、大型狙いを楽しもう

当日はヤマシタの餌木開発スタッフが乗船、ダブルヒットも。さすがに釣りますね〜

スミイカやモンゴウイカなどコウイカ系のまじりも多く、いいお土産に

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・金沢八景「野毛屋」。
「3.5号じゃ乗りが悪いよ、4号使って。大きいイカには大きい餌木がいいから」。「シャクリが弱いな。鋭く小さくシャクってみて」。釣れない人には勇治船長から次々にアドバイスが送られる。この日の「野毛屋」は18人が乗船、全員が型を見てトップ11杯、船中74杯のアオリイカが釣り上げられた。
「野毛屋」でのお勧めは3m以上の長竿に4号餌木、イカが大型化するシーズンには4.5号の餌木も効果的だ。カラーはラメ系が今シーズンは乗りが良いという。まるで根掛かりのように竿が止められ、ギューッと引きこむアオリイカは、大物釣りに通じる楽しさがある。これから冬場に入り1.5㎏超えの大型がリールを巻く手を止めるほどの引きを楽しませてくれるだろう。
この釣りは誰かが乗せたときが最大のチャンス。群れが船に着き、2人、3人が同時に竿を曲げることも珍しくないからだ。長竿なら力任せにシャクらなくても餌木に十分なアクションを与えられる。初心者でも大型アオリを釣るチャンスは十分だ。
以上の記事は「つり丸」2014年1月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
500以上のポイントを攻め分けるという黒川船長。次から次へと船を流し変えてゆくのが「野毛屋」のスタイル