良型・大型多く楽しめる! お土産たくさんでクーラー満タン!


正確なタナ取りとコマセワークが重要

良型主体の釣果が期待できる走水沖のアジ

走水沖のアジは食味も最高!

40㎝に迫るサイズ!

「いいアジでしょ!」

みなさん良型アジをゲット!

何回釣っても、何回食べても飽きないのがアジ

刺身になめろう、アジフライもいいね!

脂ものって食味抜群!

平均アベレージ!

ビシは130号、付けエサはアカタン

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・走水港「関義丸」。
走水沖は東京湾でも最も有名なアジ釣りポイントの一つで、40㎝を超える大アジが釣れることでも有名だ。
今回お世話になった走水港「関義丸」の関口道義船長に話をうかがうと、「今年は春先からずっと走水沖のアジは好調を維持しているよ。ここならではの大アジもコンスタントに顔を出すから皆さん楽しめると思います」とのこと。
釣行当日も好調な釣果を聞いたお客さんでごった返し、満船の人気ぶり。なかには今日が初めての船釣りというグループも見えた。
朝イチこそポツポツという釣れっぷりだったが、潮が下げに変わってからアジのスイッチオン! 爆釣モードに突入してクーラー満タン。これだからアジ釣りはやめられない!
以上の記事は「つり丸」2018年12月1日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
走水沖に多くのアジ船が集まった