11月3日(土)、「第8回 鋸南町カワハギフェスティバル」が千葉県勝山漁港で
参加者143人(うち女性16人)で開催された。
検量は釣ったカワハギ2匹の長寸合計で決定。
結果は以下の通り。
総合優勝=新木浩示(我孫子市)27cm「第三萬栄丸」。
2位=浜野栄(岩槻市)27cm「新盛丸」。
3位=小山政敏(君津市)26.2cm「宝生丸」。
レディース賞=土屋愛(練馬区)24.5cm「利八丸」。
ジュニア賞=越川愛海(花見川区)19.5cm「庄幸丸」。
各船1位:
「第一萬栄丸」=小川秀文(東金市)26cm。
「第三萬栄丸」=上野信也(富津市)24cm。
「宝生丸」=綱島真悟(墨田区)。
「第十一宝生丸」=山崎規夫(江戸川区)。
「新盛丸」=野澤博之(品川区)25cm。
「利八丸」= 土屋愛(練馬区)24.5cm 。
「第三庄幸丸」=高橋敏文(千葉市)24cm。
敬称略

第8回 「鋸南町カワハギフェスティバル」大会結果報告!
2018年11月15日更新
11月3日(土)に開催された「第8回 鋸南町カワハギフェスティバル」の結果報告です。
関連するキーワード
関連記事
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
乗っ込みパターン継続中!4.8㎏のグッドサイズも出た!東京湾のタイラバゲーム!
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!