銭洲にてムロアジ釣り
ムロアジ釣りを開始するも、初めての伊豆方面でのムロアジ釣りということもあり、のっけから苦戦を強いられます。
仕掛けが独特で、沖縄方面の胴付き仕掛けと違い、コマセ天秤にて仕掛けの最後に小さなおもりを付けるタイプです。
最初、沖縄方面のアジ釣りのときのように、反応が悪いときは思いっきり誘ったりしてアタリをとっていたのですが、「置き竿でいいんだよ」とアドバイスをいただき、言われた通りにするとなるほどポツポツと掛かりはじめました。
どうしてか、はり外れが多い状況ではあるものの、そのうち慣れてきてだいぶ釣れだしました。
なんだかエサのアジを釣る段階でもう必死…。いろんなアジ釣りを今まで経験して来ましたが、大分の豊後アジを釣ったときに匹敵するくらい難しかったです。
次に行ったときはもっと上手くなるように頑張りまっす。
御蔵島にてなかなかアタリなく・・・
さあ~、エサも釣ったし、竿もおろしたてのオーダーしたアリゲーター(ギル14)だし!さらに、リールもゴリラ20だ!
この竿とリールの色のバランスが最高の出来栄えで、もうかなり気に入っております。
あとはこれで大物が掛かれば文句なしっ。わくわくしながら待っていますが、、、なかなかヒットがないなあ。
今日の狙いはというと、大好きなカンパチには目もくれず底物を狙います。
ずばりクエ狙い!!
底物は、ヒラメと同じで置き竿でも来るとは分かっておりますが、やはり誘った方がチャンスは多いと踏んで、頑張ってアクティブにいきます。
底まで落としたら速攻糸ふけを取り、ゆっくりハリス+2mを巻き上げていきます。それで来なければ、さらに10m早巻きして再度落としなおす、というのを繰り返します。
がしかし、なかなか反応なし・・・
我慢の時間が続く・・・

最後の最後でアタリ連発‼
誘いを繰り返して、繰り返して、諦めず繰り返して。
そして落とし込んで、糸ふけを取った・・・とその瞬間っ、グーっと重くなる。
まだ食い込んでいない状態とみて少しテンションをかけながら、さらに引き込むのを待つ・・・
すぐに2回目の食い込み。良い感じなので、少しだけゆっくりと竿を上げる・・・
グーっ、ググーンと竿が引き込められた時に大きく合わせる・・・
ゆっくりゆっくり巻き上げる。
最初抵抗はするも後は重いだけだ。
ついに上がってきました、何がきたんだ・・・
ホウキハタでした!
残念ながら本命のクエではありませんでしたが、長い時間アタリが無い中での一匹。いや~嬉しい~。
おや、なにやら船内の他の竿のほうでガヤガヤ、ガヤガヤ・・・
なんと同時に、あちらこちらでアタリ発生、確変中!!
各竿でマハタ、ホウキハタが合わせて4匹釣れました。
ここまで一斉に底物が確変するところなんて、めったにお目にかかれないですよね~。
流石、御蔵島!!
流石、豊船長!!
長い我慢の時間のあとに獲得した一匹。感動もひとしおです~。
ホウキハタはクエより美味しい?
今までホウキハタが美味しい魚だとは知らなかったので、釣れたらひとにあげていたのですが、今回船長から「クエより美味しいよー」と教えていただいたので、持ち帰って食べてみることにしました。
調理はプロにお任せ。行きつけのお店・東新宿『酒処 司』さんに、いつものように持込させて頂きました。よろしくマスター貴ちゃん!
作ってもらった料理は、ホウキハタの唐揚と刺身、そして鍋。ホウキハタのフルコース。いやこれがまた、どれも美味しいです!
唐揚げはフワっとしていてクセが無く、お刺身もさっぱりしていて良い具合に甘みがあり、また鍋には焼いた骨で出汁を取ってもらったのですが、これが濃厚で最高でした!
いや~堪能しました。ぜひまた釣ってみたいお魚ですね。

ホウキハタ三昧。堪りません。
今回登場してくださいました『龍正丸』さんは、常連さんから厚い信頼を寄せられているのがよくわかります。
船長さんはポイントをじつによくご存知ですし、お客さんに何とか釣ってもらおうと色々と考えて頑張ってくださいます。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。またまた常連になりたい船宿さんがひとつ増えました。
そして、釣り魚を料理してくれた『酒処 司』のマスター貴ちゃん。今回も美味しい料理を作ってくれてありがとう~。
【船宿さん情報】
船宿名:龍正丸
ホームページ:http://www.ryushomaru.net/
【食事処情報】
店名:酒処 司(さけどころ つかさ)
参考ページ:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13083574/
PROFILE:俊兄(しゅんにー)
共同住宅などをプランニングする不動産会社社長。多忙でありながら、釣りのスケジュール調整には余念がないという無類の愛釣家。幅広い交友関係を活かし、社長さん仲間たちと大物釣りなどの企画を立てては全国各地の釣り場へ出向いている。一方では、密かに奥様への気遣いにも余念が無いという愛妻家でもある
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
苦労しましたけど、まずまず釣れました