カツオ激熱! トップツ抜け続出中!! “必ず”竿先に出る“アタリ”でアワせて釣果倍増! キハダもチャンスあり!


カツオがフッキングしたら一気に巻く! ドラグはしっかり締めておこう。

取り込みは周囲の人と協力して行おう。小型は抜き上げたほうが手返しがいい。そのためにも指サックやグローブは必需品。

パヤオ周りには多くの船が集結! 7時の開始の合図と共に次々と竿が絞り込まれ、いきなりお祭り騒ぎに!

コマセはオキアミ。ペース配分しながら使おう。

これはキハダ用のエサ付け。カツオは一匹掛けでOKだ。

安定したファイトで上がって来たのは25kg!

慣れた常連さんたちはこの釣果。凄ッ!

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・小坪港「太郎丸」。
活況を呈する相模湾に今期初挑戦したのは“コジレイ”こと児島玲子さん。
「デカキハダはもちろん、美味しいカツオも両方本気で狙っちゃうよ〜」と意気込んでスタート。
すると、「太郎丸」船上も他船上もなんと1投目からお祭り騒ぎ! あちこちでロッドがひん曲がり、カツオが次々と取り込まれたのだった。
コジレイは最初は竿先に出る“アタリ”が分からず沈黙していたが、次第にコツを掴んでアタリを理解すると、ついにカツオを連発! 残念ながらキハダは不発に終わったものの、良型カツオを複数キャッチして大満足だった。
「アタリは必ず竿先に出ますので、それをアワせて掛けていくのがコツです。ですから置き竿は絶対にダメです」とは、「太郎丸」高橋良至船長。さあ、アタリでアワせて釣果倍増だ!
以上の記事は「つり丸」2017年9月15日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
竿先に出る“アタリ”を見てアワセるコツをつかみ、大雨でビショビショになりながらも良型カツオを次々とキャッチしていくコジレイ。「アタリが分かるようになったら急に数が伸びましたよ!」。