【常磐・波崎沖】使用したジギング

春のメインベイトはイワシとアジ
波崎港「征海丸」の5月以降のターゲットはワラサ(イナダ)やヒラマサの青物がメインということで、ここでは
青物ジギングに的を絞って話を進めたい。
須之内哲也船長によると、春にワラサ(イナダ)やヒラマサが捕食しているベイトは、イワシやアジが中心とのこと。
したがってジグは、イワシにシルエットが近いショートタイプやセミロングタイプはぜひ持参しておきたい。
ただ、とくにヒラマサはロング系がよいときもあるので、様々な種類のジグを用意しておこう。
カラーについても、シルバーベースのブルーやピンク、オールシルバー、グリーンゴールド、そしてグロー(夜光)が
入ったものなど、こちらも様々なカラーを準備しておこう。色によってまったく釣果が変わることもあるからだ。
ジグのウエイトは120g前後がメインとなるが、潮の流れが速くなることもあるので、180〜200g程度の重めの物も
用意しておきたい。
相手は自然。どんな状況になるのか出船してみなければ分からない。備えあれば憂いなしだ。
巻きが合っている人の真似をしてみよう
そのときの状況にジグやジギングのアクションが合っている人は、魚をよくヒットさせる。
船宿のホームページに「巻きが合っていた」「パターンが合っていた」などと書かれいているのがそれだ。
つまり、巻きが合っていないと、周囲は爆釣でもひとり蚊帳の外…という状況になってしまうことがある。
これは決して珍しいことではないので、釣り人としてはちょっと恐怖だ。そんなときは、よく釣っている人のジグの形や色、
シャクリのパターンなどをできるだけ真似することが大切。だが、ただ同じようにシャクるだけではヒットに結びつかない。
ロッドの硬さ(曲がり)や長さ、リールのギア比(糸巻き量)、PEラインやリーダーの太さと長さなど、
よく釣っている人とは異なる点は他にもまだあるからだ。これらが異なれば、海中のジグのアクションはもちろん、
ジグが泳いでいるタナまでもまったく違ったものとなってしまう。
したがって、これらのことも考慮して、できるだけその人のアクションに近づくよう動かし方を工夫してみよう。
釣れている人の真似をしているはずなのに、なぜか自分にだけはヒットしない…という人は、
案外こういったところに原因があるのかもしれませんよ!
メインターゲットはワラサ・イナダ【波崎沖】青物&スローピッチジャークジギングの釣果レポート(征海丸)

いよいよジギングベストシーズン。波崎沖はワラサ・イナダ、ヒラマサの青物をはじめ、
ホウボウ、イシナギ、マダイ、ヒラメなど、多彩なターゲットが魅力

サイズがよく抜き上げが困難だと思ったら迷わず船長を呼ぼう。もしくは隣同士で協力し合って取り込もう

女性アングラーが見事にワラサをキャッチ!

ワラサは今後大きな群れが入って来ることが期待され、入門にも最適だ

リーダーが入っても油断大敵。水面でも激しく抵抗する。ネットインまで気が抜けない

今年は青物がちょっと遅れ気味とのこと。GW以降がチャンスかも!?
ちなみに昨年のGWはヒラマサが好調だったとのこと。今後に期待だ

青物のジギングは、スピニングタックルが扱いやすい

もちろんスローピッチジャークでもヒットする。やり取りはオマツリしないよう注意しよう

イナダは高活性!
一時イレグイ状態となった

スローピッチジャークでヒット。重量感のある引きが襲い、慎重なファイトが始まった

上がって来たのはイシナギ

背鰭の棘に注意しよう

終盤戦はホウボウ!

蝶のように美しいヒレ

波崎沖はサイズがいいのが魅力だ

ホウボウはウデの差が出るターゲット。非常に奥が深い釣りなのだ

メタルジグは、ウエイト、色、形状など、様々な
タイプを用意しよう

今回、取材にご協力いただいたのは、茨城・波崎港「征海丸」
波崎沖のジギングがいよいよベストシーズン突入だ。「征海丸」須之内哲也船長によると5月以降のメインターゲットは、
「ワラサ・イナダ、そしてヒラマサの青物です。それに加え、状況を見ながらスローピッチジャークを行っていきます」という。
スローピッチジャークのターゲットは、今回の取材でも登場したホウボウやイシナギの他に、
マダイ、ヒラメ、根魚、そしてもちろん青物と多彩。したがってタックルは、青物用スピニングタックルの他に、
スローピッチジャーク用もあるとベストだ。
「昨年の4月はワラサがバクバクで、ゴールデンウイークにはヒラマサを狙っていました。ただ今年は、水温が低い影響なのか少し遅れ気味ですので、これからに期待したいですね」
ということは、ちょうど本誌が発売される頃にワラサがバクバクとなっているかもしれない!
5月は陽気もよく、入門にも最適。ぜひチャレンジしてみよう!
以上の記事は「つり丸」2015年5月15日号の掲載記事です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!