
LTで目指すは8㎏オーバー!

剣崎沖は秋のコマセマダイシーズン。LTで狙うと、楽しいだけでなく、大型のキャッチ率も高いのだ。

このぐらいのサイズでも、かなりスリリングな引きを見せてくれる。

よりダイレクトに引きが楽しめるLTマダイ。この秋おすすめ!

イナダやワラサもまじりで釣れている。ワラサとのLTでのやり取りは強烈!

食べごろサイズに加え、ドカン! と大物も食ってくるので油断は禁物。
LTマダイの仕掛け・タックル

40号のビシに軟調のショートロッドを使うLTマダイ。華奢なタックルを一見しただけでは、小物向け、初心者向けの釣りと誤解を生むかもしれないが、これがマダイを確実に上げるために理にかなった釣法なのだ。
軽いロッドに軽いオモリのセットは、トータルの操作性を格段に向上させる。マダイの突っ込みをかわすためのドラグ調整、魚の引きをためる竿さばき、LTマダイではこれらが驚くほど正確かつ楽になる。
取材日は大ダイこそ出なかったが、キロ前後のマダイのシャープな引きが楽しめ、中にはワラサを釣り上げる人もいた。
「棒面丸」LTマダイの最高記録は8.6㎏、さらに7㎏級も数多く上げられている。LTでは大ダイにハリスを切られることは、従来のタックルよりもはるかに少ないという。また、キロ前後のマダイにおいても、アタリの派手さ、竿の曲がりなど視覚的に楽しい要素も数多い。
これからの秋ダイシーズン、LTマダイはますます楽しみになる。「棒面丸」では無料レンタルを用意しているので、初めての人はまずは船宿の道具を使ってみよう。特に真鯛はロングロッドで勝負するもの、と決めてかかっている方は、新しいコマセダイの魅力が発見できるかも!!
以上の記事は「つり丸」2017年10月15日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・剣崎松輪港「棒面丸」。