MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
マダラ&アラをスローピッチジャークで攻める!【新潟上越沖】

マダラ&アラをスローピッチジャークで攻める!【新潟上越沖】

マダラにアラ、激しく美味い高級魚が狙える真夏の新潟上越沖・中深海。そんな魅力いっぱいの漁場に、スローピッチジャークのパイオニアが釣行。さて、その釣果はいかに!?

perm_media 《画像ギャラリー》マダラ&アラをスローピッチジャークで攻める!【新潟上越沖】の画像をチェック! navigate_next

マダラは冬の魚だって!? 否! 身を食べるなら、白子や真子が入っていない夏がベストなのだ

山田船長のマル秘ポイントで9㎏の大アラをキャッチ!

深海200mから浮上したマダラ。ボトムから10m以内を丹念に探ろう。

今回、取材にご協力いただいたのは、新潟・上越有間川漁港「浅間丸」。

真夏の上越沖。乗っ込みマダイ釣りで賑わっていた直江津〜名立沖も、産卵も落ち着き対馬海流の暖かい潮の流入で水温が上昇、秋までいったん小休止する。
そんななか注目されるのが、上越沖水深200〜250mのマダラ釣り。マダラは冬の魚だと思っていた人も多いだろうが、身を食べるなら白子や真子が入っていない夏がベスト。
「うちは秋から春の青物ジギングをメインに出船してます。だから、この時期は青物ジギングではあまり出船はないんだけど、マダラやアラは沖の深場で釣れるからね。希望があれば出ますよ。マダラが本格化するのは例年8月から。アラはいつでもって感じだけど、ボウズ覚悟ですからね。どちらもうまい高級魚ですから、覚悟してきてください」とは、有間川漁港「浅間丸」山田美樹船長。沖のポイントにもかなり詳しい頼れる船長だ。

今回の釣行で使用したジグ&ロッド&リール

深海から浅場まですべてのレンジをカバーするDEEP LINERのスロースキップシリーズ。100mより深い海では、重いジグを使うのがコツ。

スロースキップには、ジグの重さが印字されてないので、重さをマジックで書いておく。

スローピッチ専用ロッドとハイギアタイプの両軸リール、1.5〜2号のファイヤーラインの組み合わせで水中の潮の流れの変化、ルアーと魚の絡みなど小さな感度をとらえよう。

スローピッチジャークのパイオニア参戦! 深場の魚を攻略せり!

スローのターゲットは、すべての魚。浅場の根魚や青物も狙える。上越沖ではほぼすべての魚が狙えるパラダイスだ。

高知のルアー船「ディープライナー」の船長であり、スローピッチジャーク専用のジグ、スロースキップの開発者でもある東村真義さんは、上越沖は初。さすがの腕前でマダラゲット。

ウスメバルとマゾイも! ゲストの多彩さはお墨付き!! これがスローピッチの実力だ。

高知から遠征してきたスローピッチジャークのパイオニア、ディープライナーの東村真義さんは、上越沖は初釣行。太平洋のあらゆる魚をスローピッチで攻略してきたエキスパートである。
そんな彼は、上越沖をこう語った。
「魚影の濃さに驚きました。マダラは意外とこんな浅い水深で釣れるんだと思いました。深場の魚攻略には、このスローピッチジャークは最適なので、この釣りに興味ある方々にはスローピッチの基本や魚の習性などをもっと学んでスキルアップしてもらいたいですね。上越沖は本当に可能性がある海域です。もっと多くの人たちにスローピッチジャークジギングをトライしてみてもらいたいですね」
真夏も釣れる! スローピッチジャーク。あなたもぜひ。

以上の記事は「つり丸」2012年8月15日号の掲載情報です。

関連記事
ライトルアーゲームで楽しむ東京湾の春。ターゲットはシーバスをメインにいろいろ!シーバス、マゴチ、マダイetc釣れる魚を楽しく釣っていくシーバス五目ゲームを紹介!
今期は当たり年という外房川津沖周辺のマダイ!アベレージは堂々のロクマル!外房屈指の大ダイ場も乗っ込み中だ!一定の速度で巻き巻きしてゲットしよう!
オールシーズンゲームとなっている東京湾タチウオジギング!今回は前半戦だけで30本を記録した猛者がいるほどの食いっぷり!気軽に楽しめる釣りとしてジギングデビューにもおすすめだ。
何が掛かるか分からない!小さなジグで大きな魚を獲る!外房・大原沖でスーパーライトジギングが大盛況だ!潮況が合えばワラサやサワラの回遊魚も期待十分!
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル