この日に取り込まれたヒラマサは3〜4㎏クラスだったが、10㎏オーバーと思しきアタリもあったぞ


明らかに大型と思しきアタリもあったが…。

女性アングラーもコンディションのいいヒラマサをキャッチ!

当日はボトムでヒットが集中。釣る人は2本、3本と釣る。

常連さんは確実に結果を出す。

当日の水温は24度以上。このキメジの他、シイラやスマなどもヒットした。

最後まで油断するべからず。

今回、取材にご協力いただいたのは、千葉・大原港「松鶴丸」。
取材日のヒットパターンはボトム中心。ボトムから数シャクリで食ってくる状況だった。そのパターンをいち早く掴んだアングラーはタイミングが合うたびにヒラマサをヒットさせていたが、そうでない人は、残念ながら…。
「まだ水温が高いので、もう少し下がれば様子も変わるかもしれません。まだまだチャンスはありますよ」と中村船長。
この日取り込まれたヒラマサは3〜4㎏クラスだったが、10㎏オーバーと思しきアタリもあった。また、10月末現在ではジギングが有利だが、状況が変わればトップが面白くなる可能性も。万全のタックルで挑もう!
以上の記事は「つり丸」2013年12月1日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
今期はジギングで好調に揚がっている。しかも10kgオーバーもジグにヒットしている。