当日は、なんと54㎝のモンスター級のアマダイまで飛び出した!


見事な誘いでアマダイを連発する後藤船長。さすがのテクニックだ。

海面に輝くきれいな魚体。見ているだけで癒されるような魚だ。

船長はこの日20匹ゲット!!

オニカサゴはよくまじるゲストだ。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・平塚港「豊漁丸」。

平塚港「豊漁丸」の後藤宗一郎船長は「今年は数は多いですよ。ウチでは朝、型狙いしてから数狙いに転じ最後にまた型狙い、ってパターンをメインにやってますが、一日中数狙いすれば上手な人は20匹以上釣っちゃうと思いますよ」と太鼓判。
取材日も開始からアマダイの食いは活発で、船中トップは10匹だったが、操船しながら竿を出していた船長はなんと20匹以上を釣っていた。
型は小型もまじるものの50㎝オーバーの大型も今シーズンすでに何匹か上がっており、当日もなんと54㎝のモンスター級まで飛び出した。
そろそろ紅葉が見頃の時期だ。西湘の色づいた山並みと、アマダイの魚体の美しさに癒されに出かけてみてはいかが?
以上の記事は「つり丸」2013年12月1日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
54㎝のモンスター級まで飛び出した! 相模湾のアマダイ釣りは大型の期待十分。