昨年12月の「作十丸」の出船回数は朝船・昼船合わせて14回。その内、高確率で3㎏オーバーのマダイが上がっている


シケの合間の出船日は、満員御礼! 毎年、大釣り実績があるからだ。

これがアベレージサイズ。

強い引きに期待を膨らませる。

仲乗りの片岡さんがあげたのはでっぷりとしたワラサ。ブリ回遊もこれからだ。

ポイントの水深は80m前後。ボトム付近に反応が出た。

今回、取材にご協力いただいたのは、新潟・寺泊港「作十丸」。
寺泊地区は北西方向に佐渡島があるおかげで北西の風には比較的強い。そのため出船できる確率は他の地区よりかなり高いと言える。
昨年12月の「作十丸」の出船回数は朝船・昼船合わせて14回であった。その内、高確率で3㎏オーバーのマダイが上がっている。ビッグワンは準モンスター級の6㎏であった。
「シケが続いた後の出船時はもちろん、潮の濁りがおさまるシケ後二日目も狙い目です!!」とは「作十丸」の仲乗りの片岡さんの弁。
寺泊地区は1月末までマダイを狙うが2月から4月までは禁漁制限を設けている。シケの合間に「作十丸」で激ウマの寒マダイを狙ってほしい。
以上の記事は「つり丸」2012年12月15日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
奇麗な魚体が印象的な2.2kgのマダイ。この日の最大魚だった。