シマアジの型は1〜3kg前後のサイズ中心。船中8〜20枚前後という日が多い。バラシの数を考えるとアタリはさらに多い


新島でシマアジが釣れている。これぞ高級魚のなかの高級魚。一年をしめくくるターゲットとしては最適だ!!

この日シマアジ初挑戦のひとも2枚ゲット。

シマアジは1〜2㎏前後が中心だ。

食いが立てば入れ食い連発!!

色々釣れてクーラーは満タンだ。

シマアジにまじって大型マダイも連発!!

食味が最高な高級魚だが、引き味も最高だ。

シマアジはハリス6〜7号2〜3m前後の仕掛けで狙う。

タックルはワラサ用などでも流用できる。
一年のしめくくりに釣りたい夢の高級魚といえば、なんといっても外せないのがシマアジ。引きが強く釣って楽しいうえ、その食味はまさに絶品。養殖物でさえ高価な魚だが、天然物となるとめったに庶民の口には入らない夢の魚だ。
その夢の魚シマアジが釣れているのが、伊豆諸島の新島だ。11月半ばころからシマアジの食いがよくなり、その後も順調に釣れ続いている。
シマアジの型は1〜3kg前後の食べごろサイズ中心。船中8〜20枚前後という日が多いが、バラシの数も少なくないのでアタリの数はさらに多い。
食いのいい日はひとり5枚10枚と釣れることもある。そのほか大型マダイやイサキ、カンパチ、イシダイなどさまざまなな魚でクーラー満タンも珍しくない。
年末休暇を離島でゆっくり釣り三昧というのも悪くない。一年のしめくくり釣行で夢の高級魚シマアジを釣り上げよう!!
以上の記事は「つり丸」2012年1月1日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
風光明媚な新島。最高のロケーションで釣りができる。