食べて美味しい、釣って楽しいタチウオ&アジ。この〝ダブルエース〟を狙えるリレー釣りが連日好釣だ!


大型の期待が高まる冬シーズン。今後もメーターオーバーが楽しみだ。

アジは脂をしっかり乗せて、数も絶好調だ。

アジは80mのポイントで入れ食い!

観音崎沖の80mダチの名ポイントには船が集結する。この場所で釣れるタチウオがもっともアツイ!

一気に抜き上げよう。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・鴨居大室港「福よし丸」。


味は抜群で、釣って楽しい観音崎沖のタチウオとアジ。この〝ダブルエース〟を狙えるリレー釣りが、いま絶好期を迎えている。鴨居大室港「福よし丸」では、連日好釣果を記録。
水温が下がり深場に固まるタチウオは、指5本のビッグサイズも飛び出す。そして、ほぼ同じポイントで釣れるアジは体高があり、みるからに旨そうだ。
お刺身、塩焼き、ムニエルが定番料理のタチウオだが、「福よし丸」の福本善行船長から旨い料理法を教えてもらった。小型のタチウオを3枚におろし、くるくると巻いて爪楊枝で止めフライにするのだ。ほくほくとした柔らかい身を噛むと、ほどよい甘みが口いっぱいに広がる至高のメニューだ。このタチウオのフライとアジフライは、晩ご飯のおかずにもダブルエースだ。
爆釣で竿納めを飾りたいアナタには、観音崎のタチウオとアジのリレー船がおすすめです。
以上の記事は「つり丸」2012年1月1日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
筆者にきたダブル。「すごい重かったですよ!」。全体的に良型が目立った。