MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
ジグが大活躍!鹿島沖マダイ!ゲストはホウボウ&メバル

ジグが大活躍!鹿島沖マダイ!ゲストはホウボウ&メバル

3月の鹿島沖テンヤマダイ船は、ジグマダイ船になった!45~60gの小型タングステンジグが大活躍!うれしいゲストはホウボウ&メバル!ぜひ挑戦してみてほしい!

perm_media 《画像ギャラリー》ジグが大活躍!鹿島沖マダイ!ゲストはホウボウ&メバルの画像をチェック! navigate_next

鹿島沖マダイゲーム 釣行レポート

テンヤマダイ船がジグマダイ船になった!

45~60gの小型タングステンジグが大活躍!

うれしいゲストはホウボウ&メバル!

タイゲームのタックルはキャストが必須なのでスピニングが基本。ラインはPE0.8~1号。リーダーはフロロ4号3~5mほどでテンヤタックルをそのまま流用できる

ダイワのTGベイト45g(グリーンゴールド)がテッパンジグだ

大ダイヒット中! とにかくジグには大型のヒット率が高い実績がある春の鹿島沖だ

群れに当たればこんな大ダイ爆釣も!

群れに当たるとマダイ爆釣劇もある。それだけジグタイは有効な釣法なのだ

ホウボウの群れに当たるといっとき入れ食いになることも珍しくない

毎年恒例、ホウボウが沿岸の浅場に接岸中。ジグに好反応を示す

大型ホウボウも多い

今期絶好調の鹿島「第3幸栄丸」の荒原康弘船長。みずからタイジグゲームを実践してお客さんにレクチャーしている。「ひたすらキャストしてタダ巻きするだけです。小さなアタリを逃さずアワセてるのがコツ」と話す

今期はクロメバルが多い

クロメバルにまじり、ウスメバルもヒットする

こちらは冷凍エビエサのテンヤで釣り上げたメバル

ジグを追うメバルは良型ばかり。食べておいしい

ハナダイも活発にジグを追う。赤金カラーもマストアイテムだ

ジグにヒットしたハナダイ。ジグでなんでも釣れてしまう

タルのなかは五目釣りのようにさまざまな魚でいっぱいになる。ジグの威力は恐るべしか

ホウボウでクーラーが満タンになった

マダイを掛ける人は掛ける。テクニックで差が出る釣りでもある

今回、取材にご協力いただいたのは、茨城・鹿島「長岡丸」

3月の鹿島沖のテンヤマダイ船は、ルアー船になってしまった。

これは、どういうことか? 通常ならテンヤマダイ船はエビエサのテンヤ釣りで狙うのであるが、どうしたわけか、エサにはマダイは全く反応せずに45~60g小型のタングステンジグばかりに好反応。

数時間で1㎏オーバーから4、5㎏級まで船中100枚以上の爆釣デーもあり、テンヤマダイ船はジグマダイ船になっているのである。

「いままでに経験したことがない冷水が鹿島沖に居座っている影響でしょうか?マダイはともかくすべての魚がジグにしか反応しない日もあるんですよ。もちろんベイトのイワシの影響もあるのだと思いますが、こんなことは初めてです」とは、鹿島「長岡丸」の飯塚正樹船長。

「とにかくジグをキャストしてただ巻きするだけ。いかに、ジグを遠くに投げて数をこなしてマダイにアピールさせるかがコツですよ」とは、爆釣劇を引きあてた鹿島「幸栄丸」の荒原康弘船長の言葉。

マダイ船を担当する彼らは共通してジグの有効性を強調し、釣り人に勧めている。

ゴールデンウイーク前後からはテンヤ船では生きエビエサ使用が可能になるが、それでも大型マダイはジグにヒットしている確率が高い。

過去、春にとくに実績があるのだ。興味のある人は、グリーンゴールドまたは赤金の45~60gのタングステン製ジグを用意してぜひ挑戦してみてほしい。

タックルはテンヤ用をそのまま流用でOKだ。

以上の記事は「つり丸」2022年5月1日号の掲載記事です。

関連記事
ライトルアーゲームで楽しむ東京湾の春。ターゲットはシーバスをメインにいろいろ!シーバス、マゴチ、マダイetc釣れる魚を楽しく釣っていくシーバス五目ゲームを紹介!
今期は当たり年という外房川津沖周辺のマダイ!アベレージは堂々のロクマル!外房屈指の大ダイ場も乗っ込み中だ!一定の速度で巻き巻きしてゲットしよう!
オールシーズンゲームとなっている東京湾タチウオジギング!今回は前半戦だけで30本を記録した猛者がいるほどの食いっぷり!気軽に楽しめる釣りとしてジギングデビューにもおすすめだ。
何が掛かるか分からない!小さなジグで大きな魚を獲る!外房・大原沖でスーパーライトジギングが大盛況だ!潮況が合えばワラサやサワラの回遊魚も期待十分!
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル