MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
キャスティングシーバス&ティップランアオリイカが熱い!【東京湾】

キャスティングシーバス&ティップランアオリイカが熱い!【東京湾】

「年明けはデイゲームではシーバスとアオリイカ、ナイトゲームではメバル、カサゴ狙いで出船していくつもりです。とくにおすすめなのが、シーバスとアオリイカのリレー乗合です」とは、「アイランドクルーズフィッシングクラブ(ICFC)」の遠藤正明船長。おすすめに従い? 同船取材をお願いしてみた。

perm_media 《画像ギャラリー》キャスティングシーバス&ティップランアオリイカが熱い!【東京湾】の画像をチェック! navigate_next

シーバスとアオリイカ、両ターゲットのポイントが近いため、効率よく二つのスタイルを楽しめる

いまがチャンスだ! シーバスゲーム!!

80㎝、90㎝アップを狙え!

基本ルアーはミノー。11〜17㎝程度の、シーバス狙いでは大型と呼ばれるサイズを使用する。

オープンエリアでルアーをキャスト。できるだけ遠くへルアーを飛ばし広範囲を探ろう。

ティップランアオリイカは難しくないぞ!

アオリイカの餌木はティップラン専用を。餌木は3.5号30gがベースだ。

アオリイカは群れて泳いでいるので同時ヒットは珍しくない。

モンゴイカは強烈な墨を吐く。かけられないように。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・横浜新山下「アイランドクルーズFC」。

日ごとに寒さが厳しくなる時期ではあるが、東京湾では熱いルアーゲームが展開されている。
シーバスはビッグサイズ狙いのキャスティングゲーム、アオリイカはティップラン釣法。いずれもポイントが近いため、状況次第で攻め分けることができる。
取材当日はシーバス狙いからスタート。ポロっと60㎝クラスがヒットしたものの、後が続かない。ひとことでいえば渋い。ちょっと粘っても結果が出ないとみるや、遠藤船長はすかさずティップランへスイッチ。ここがリレーの強みだ。
こちらは早々にノリノリ。アオリイカはもちろん、スミイカ、モンゴなどをまじえ、飽きない程度にヒットしてくる。アオリイカは最大で850g前後と初冬にしてはなかなかのサイズ。
十分に釣果を得たところでシーバスに再トライ。これが正解。ベイトの反応をとらえて70㎝アップが計5本。最大で84㎝まで飛び出し、上々の首尾でストップフィッシングとなった。
このリレー乗合、残念ながら出船は平日に限られているが、休日はチャーターで可能。バラバラでの乗合もあり、と利用形態は多彩。
まずは電話で相談してみるといいだろう。

以上の記事は「つり丸」2012年1月15日号の掲載情報です。

関連記事
ライトルアーゲームで楽しむ東京湾の春。ターゲットはシーバスをメインにいろいろ!シーバス、マゴチ、マダイetc釣れる魚を楽しく釣っていくシーバス五目ゲームを紹介!
今期は当たり年という外房川津沖周辺のマダイ!アベレージは堂々のロクマル!外房屈指の大ダイ場も乗っ込み中だ!一定の速度で巻き巻きしてゲットしよう!
オールシーズンゲームとなっている東京湾タチウオジギング!今回は前半戦だけで30本を記録した猛者がいるほどの食いっぷり!気軽に楽しめる釣りとしてジギングデビューにもおすすめだ。
何が掛かるか分からない!小さなジグで大きな魚を獲る!外房・大原沖でスーパーライトジギングが大盛況だ!潮況が合えばワラサやサワラの回遊魚も期待十分!
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル