25㎝オーバーを抜き上げた! このファーストフィッシュを皮切りに、「大、大」サイズが次々と登場


これも立派な「大、大」サイズ。釣り人は東村山市の石森優介さん。「チョンチョンと適当にボトムで誘っていたら来ました」と謙遜する、実は腕達者。

ポツリポツリと拾い釣り。そのときどきのパターンをつかんだ釣り人が釣る、そんなイメージの釣りだった。

アジ専用のメタルジグもあり。活性の高いときは手返し速く、数を伸ばすこともできる。

カサゴもこのくらいのサイズになれば嬉しいゲスト。釣り人は練馬区の安藤哲也さん。

「シーバスを狙ったら一発で食ってきました!」。この後、もう1本追加。こんな相手もいる。

ナイトゲーム、めちゃくちゃいい雰囲気です。

エステルを巻いたジグヘッド用タックルと、PEラインを巻いた「バチコン」、「ダウンショット」リグ対応タックルを用意するのが一般的だ。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・磯子「釣福丸」。
ショートタイムで気楽に楽しめる、アジング乗合に同乗させてもらった。
取材日はときに10mを超える南西の強風に見舞われた。釣りづらく、ポイントが限定される状況だったが、最初に入った本牧周辺のポイントからポツリ、ポツリとアタリが出始めた。
「大、大!」
と、グッドサイズを意味する釣福丸語!? を連呼して25㎝オーバーを抜き上げたのは、横浜市の石井洋介さん。このファーストフィッシュを皮切りに、「大、大」サイズが次々と登場。
その後はポツリポツリの拾い釣りが中心となったが、揚がり間際には小型ながらも入れ食いタイムあり。短時間でも十分に楽しめる展開となった。
「慣れない人でもダウンショットで底を取ってチョンチョンやっていれば、型は見れますよ」と船長。
繊細で奥深いゲーム性が人気のアジングだが、入口は広い。ポイントも近くて短時間で遊べる。その気楽さからも、真冬の夜遊びにイチオシ、だ。
以上の記事は「つり丸」2018年1月15日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
立派な「大、大」サイズを手にするのは横浜市の石井洋介さん。「シェイクしてストップで食ってきました」。