メバルの好物の小魚に似せた魚皮サビキは、特に春先の潮では、アピール抜群で本命メバルの他にもカサゴやアジもまじってくる


サビキ仕掛けにメバルがゾロゾロ多点掛け! 3月から開幕した猿島周りのメバル釣りが好調だ。

6本バリのサビキ仕掛けにパーフェクトもあった。入れ食いも多く、ビギナーにもおすすめ。

半日船でトップ60匹オーバー。まさに、絶好調だ。

小魚に似せた魚皮サビキを使う。サビキの色や形でも食いが違ってくる。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・新安浦港「義和丸」。
このメバル釣りの特徴は、魚皮を使ったサビキ仕掛けを使うこと。メバルの好物の小魚に似せた魚皮サビキは、特に春先の潮ではアピール抜群で本命メバルの他にもカサゴやアジもまじってくる。シンプルな道具立て、軽いオモリで釣る手軽さは女性や子どもにもなじみやすい。
「義和丸」では別船のアジも現在好調に釣れている。お手軽な半日船で楽しむも良し、さらにアジとリレー釣りにすればたっぷりと春の一日を楽しめる。猿島のサビキメバルは春の潮が入ってくる3月、4月が盛期、早めの釣行をおすすめしたい。
以上の記事は「つり丸」2012年4月1日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
中、小型主体ながら、多点掛けで引き味もいい!