カワハギ釣って刺身にして肝醤油でっ! た、たまらんっ!!


この時期のカワハギは拾い釣り。カンタンではない釣りだが、確実に釣り上げていく。

たとえ不利な釣り座であっても、即座に状況を判断して戦略を変え、確実釣り上げていく宮澤幸則さん。

技ありの一枚! さすがとしか言いようがありません。

この日は小菅裕二船長の厚意で早掛けなどのミニイベントも開催。宮澤さんは3枚の総重量勝負で見事優勝に! 超貴重な「丸十丸」バッチが贈られた。

「新製品のAGSボトムはもちろん、このオモリもかなりいいですよ!」名手・萱沼昌樹さん。

多種目賞は激臭メゴチを含む11目を釣り上げた五ノ井力さん。カワハギはダブルも!

田淵雅生さんは「極鋭カワハギ・レッドチューンAGSボトム」で釣りまくる!

いつも陽気な梅本さん。ベストスマイル賞を差し上げたい!

早掛け賞では乗船割引券が!

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・小網代「丸十丸」。
これから迎えるいわゆる夏カワハギのシーズンは大型が出る確率が高いことで人気があるが、水温が高いために群れは散っていて、しかもエサ取りたちの活性も高いために、一筋縄ではいかない難しさがある。もちろん、そこがおもしろいとろこでもある。
しかし、そこはカワハギが気になって仕方のない面々が集まっただけあって、次々とカワハギが釣り上げられた。最大は32㎝!! 短い時間ながら、早掛けや3枚の重量勝負、いかにたくさんの魚種を釣るかなどのミニ大会も行われ、笑顔の絶えない釣行となった。
ただ、なかにはやっぱりマルイカのことが気になって仕方がない人もいるようで(笑)、カワハギ仕掛けの上にスッテをつけて釣る強者も。
「丸十丸」では、いよいよ8月1日から乗合船を開始。さあ、今年も熱いシーズンが始まる!
以上の記事は「つり丸」2014年8月15日号の掲載情報です。
つり丸最新号は、こちら↓
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
大学受験勉強で忙しい綾香ちゃんは久しぶりの釣りでリフレッシュ!