大原沖のマダイが上向き、トップ4〜5枚という好釣果が続く。中にはトップがツ抜け、4〜5㎏の大型を取り込む船宿もあった


やり取りはマダイとガチ勝負! 引き味がたまらない。

当日最大は、この2㎏オーバー。取材後は3㎏オーバー、4㎏オーバーも取り込まれている。

日が西に傾く頃がゴールデンタイム。当日もこの時間帯に連発した。

フィニッシュはタモで!

当日は全員がキロオーバーを手にした!

キロオーバーだけで4枚ゲット!

この時期よくまじる良型のホウボウ。

マハタも定番ゲスト。

3月中旬、大原沖のマダイが上向き、キロ前後の中型主体にトップ4〜5枚という好釣果が続いた。なかにはトップがツ抜け、4〜5㎏の大型を取り込む船宿もあった。
春は水深40m台から50m台の場所を狙っていく。この時期は反応が浮く、底から10mぐらい上まで探るように狙う。また、春は潮が速い日が多くなる。重めのテンヤやカブラを使って、しっかり底が取れるようにしたほうがいい。また、潮が速いときは早いペースで投入しなおすのがコツだ。
本誌発売時以降の大原沖は、乗っ込み気配ムンムンのはず。とくにマヅメ時には食いが立ち、良型の入れ食いが期待できるだろう。春のマダイ狙いは、大原沖も視野に入れてみてはいかがだろう!
以上の記事は「つり丸」2012年4月15日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
美しい魚体。惚れ惚れしますな。