MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト
【桜マーク】小型船舶 ライフジャケット着用義務拡大 2月1日より施行

【桜マーク】小型船舶 ライフジャケット着用義務拡大 2月1日より施行

国土交通省では2018年2月1日以降、小型船舶の船室外甲板上では、原則、すべての乗船者に「国土交通省型式承認品」を着用させることが船長の義務となる。

日本釣用品工業会はこれまで釣り人の安全向上のため、国の関係機関や関係団体と連携を取りながら、ライフジャケットの着用向上について活動してきた。

その一環として、これまでの小型船舶用「国土交通省型式承認品」に加え、船舶を利用しない釣り人にも推奨するレジャー用ライフジャケットの新基準「JCI性能鑑定適合品」を信頼あるライフジャケットとして周知・啓蒙に取り組んでいる。

また、2018年2月1日より小型船舶のライフジャケット着用義務拡大が施行される。

国土交通省では2018年2月1日以降、小型船舶の船室外甲板上では、原則、すべての乗船者に「国土交通省型式承認品」を着用させることが船長の義務となる。

「国土交通省型式承認品」とは船舶安全法に規定された、国土交通省が定める浮力・強度・水上性能の性能試験の他、耐油性や温度環境試験など多くの基準適合試験に合格したものが承認され、国土交通省認定マーク(桜マークが付与されたもの。

関連するキーワード
関連記事
日本初!さかなを学ぶ『日本さかな専門学校』が神奈川・三崎エリアに開校
つりジェンヌ マナーアップキャンペーンキャッチフレーズ大募集!
「第11回 日本さかな検定(愛称:ととけん)」6月21日に開催 受検者募集
豪華賞品がその場で当たるキャンペーン!「YO-ZURIエギ祭2020年春」6月30日まで開催中!
つりジェンヌ 2020年イベントスケジュール変更
最新記事
アカナマダ(アカマンボウ目アカナマダ科アカナマダ)たぶん国内で発見された個体数はそんなに多くない。しかもほとんどが浜に打ち上げられた個体である。
大きなブリやマグロに輸送に最適な保冷バッグ「保冷トライアングル」鰤バッグ/鮪バッグ
4月に解禁した大物釣りの聖地、銭洲。今期も良型シマアジが絶好調!シマアジ&カンパチ、五目で高級魚がザックザク。伊豆遠征シーズンを満喫しょう!
「梅雨イサキ」が最盛期を迎える。主役をヤリイカからバトンタッチ!いきなり数釣り好調スタート!終始入れ食いで早揚がりでも満足釣果!
つり丸ちゃんねる
船宿一覧

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸船宿一覧
つり丸定期購読
get_app
ダウンロードする
キャンセル