誰でも浅場で気軽に数釣りが楽しめる夜釣り開幕


本格シーズンインしたムギイカ。数釣りが魅力の釣りなので、ぜひ、直結仕掛け釣法を試してみよう。

コレがムギイカ! 多点掛けを狙おう。

電動リールタックルの直結仕掛け釣法もオススメ。取り込みに気をつけよう。水中ランプは「赤」以外ならなんでもよいという。

スレイカに威力発揮中! ひとつスッテにヤリイカがヒット!!

真野船長の直結仕掛けがコレだ。スッテの配色を参考にしよう。

ひとつスッテ釣法オンリーで夜ムギイカ釣りに臨んだアルファタックルフィールドテスターの互泰行さん。乗り渋り時も良型スルメばかり乗せていた。「ノリノリのときに試したいですね」と話す。活性高いと水深20m以浅で乗るので、手返し早く数も伸ばすことが可能だ。

西伊豆沖のムギイカは、ナマリスッテが大好きのようだ。

今回、取材にご協力いただいたのは、静岡・西伊豆戸田港「福将丸」。
西伊豆沖の夜ムギイカ釣りが開幕した。夜釣りを得意とする戸田港「福将丸」では、今期も4月より出船開始。ゴールデンウイークには、土肥〜宇久須沖でイカの群れをとらえた。
「今年のムギイカは遅れているようですね。例年ならば、駿河湾ではGWにはかなり盛り上がるのですが」とは、真野康臣船長。「夜イカ釣りならおまかせ!」という看板を掲げているほど、得意のムギイカ釣りだが、今期はいつもとちょっと様子が違うという。
「まだ、走りですからね。ヤリイカがあまりよくない年はムギイカは当たることが多いんですよ。これからに期待しましょう!」
「福将丸」の常連さんは、ムギイカ釣りは数釣り。浮きスッテの直結し掛けを手釣りで釣るのが定番釣法だ。タナを効率よく探れるので、数釣りを期待するなら、この釣法にはどんな釣り方もかなわないという。
「ひとつスッテもおもしろそうですね。うちでは大歓迎ですよ!」と、いま「つり丸」がいち押しの最新LT釣法も楽しませてくれるという。
電動リール使用の直結仕掛け釣りも通常のプラヅノや浮きスッテのサビキし掛けの使用ももちろんよい。釣り方はあなたの好みでオッケー。
西伊豆の初夏の夜を満喫するならこの夜ムギイカ釣りがオススメだ。
以上の記事は「つり丸」2012年6月1日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
夜風が最高に気持ちいい〜!!