マトウダイ、キントキダイ、予想外のショゴ(カンパチの幼魚)ラッシュ! これにまじってヒラマサにイナダ!


西本康生さんが外房初釣戦!! 見事狙ってヒラマサをキャッチした。

西本さんにジグセレクト。ディープライナーのスロースキップシリーズから試していく。

「初めての釣り場だからこそ、釣りがいがある」と話す、西本さん。その実力はどんな場所でも発揮させられることを証明した。

カンパチラッシュだ! スローに好反応!!

ボトムをねちねちと誘うとチカメキントキがバイト。スローピッチでは魚種を選ぶことが可能だ。
取材日は4月中旬。それまでワラサ中心だった外房エリアに、数日前から広範囲にヒラマサの群れが回遊。大小サイズをまじえて、にわかに盛り上がりを見せ始めた、そんなタイミングだった。
三本松と呼ばれるファーストポイントは不発。20m近い強風もあって、不安を覚えるスタートだったが、勝浦沖に移動してからは一気に上昇。マトウダイ、キントキダイなどの脇役から顔を出し始め、予想外のショゴ(カンパチの幼魚)ラッシュ! これにまじってヒラマサ、イナダが顔を出す、というにぎやかな展開。
取材日はスローピッチで狙うアングラーが多かったが、むろん通常のジギングスタイルでもOKだ。
「PE2号を基本としたタックルをおすすめしています。でも、これからの時期はヒラマサの確率も高くなるので、不安な人はPE3号タックルを用意してもいいでしょう。どんな釣りを展開するかはアングラー次第です」と船長。
ヒラマサ回遊の報を受け、盛り上がりを見せる外房沖。好みのスタイルで楽しむことができる好期が到来している。
以上の記事は「つり丸」2013年5月15日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
新山下「アイランドクルーズ」家田シゲヒロ船長がスローピッチジャークで参戦中!!