よい日には平均で30〜40匹、トップは60匹を超える釣果も!


LTはアタリがわかりやすく、魚の引きも楽しめる!

このアジがとても美味しい。

超小型電動リールを組み合わせたLTで狙うのもアリだ。

LTアジは手軽に楽しめるのが魅力だ!

「黒川丸」で使用するビシは40号。コマセはイワシミンチ。

イシモチが多数まじる日も多い。

アオイソメエサにはシロギスもよく掛かる。

今回、取材にご協力いただいたのは、神奈川・金沢八景「黒川丸」。

金沢八景「黒川丸」の「ショートLTアジ」で使うビシは40号。ビシが軽いので、魚の引きがダイレクトに感じられる人気の釣り物だ。
今年は、とにかく風の吹く日が多い。気候が不安定なことから、状況にはムラがあるようだ。それでも、よい日には平均で30〜40匹、トップは60匹を超える釣果も出ている。
また金沢八景沖で釣れるアジは、とくに美味しいと言われる「金アジ」。これに今シーズン好調なイシモチのほか、ポイントによってカサゴやシロギス、時にはクロダイも釣れてくる。さまざまなゲストがまじるので、アタリは多く飽きることはない。
「難しい釣りではないので、気軽に挑戦してください。ファミリーやカップルでの釣りにオススメです。わらないことがあれば何でも聞いてください」とは親切で頼りになる貝塚英明船長。
「黒川丸」では、貸し道具が常備され、仕掛けも購入できる。道具がなくても挑戦できるので、まずは釣行しておもしろさを体験してみよう!
以上の記事は「つり丸」2013年5月15日号の掲載情報です。
雑誌つり丸(マガジン・マガジン)を販売中!割引雑誌、プレゼント付雑誌、定期購読、バックナンバー、学割雑誌、シニア割雑誌などお得な雑誌情報満載!
今夜の晩酌のツマミであります。