鹿島沖に関する記事
鹿島沖に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
去年、鹿島港「植田丸」で誕生した『テン巻き』 。『ひとつテンヤ 』と『巻き物(ジグ&タイラバ)』をTPOで使い分けて楽しむライトゲームのことで、その釣果がグングン上昇中だ。
茨城県海域の鹿島沖は、春になると水深100m未満でヤリイカの数釣りが楽しめる!アタリ明確! 多点掛け連発!!ビギナーにもオススメだ!
茨城海域の全面解禁で、最盛期を迎えた関東エリアのヒラメ釣り!茨城・鹿島沖でも、エリア拡大でヒートアップ確実!漁礁、平場、イワシの回遊を狙い分け大型&数釣りを満喫しよう!
さあ始まったぞ!茨城海域ヒラメ釣り!鹿島沖部分解禁で開幕絶好調!魚礁流しでは大ビラメを狙い撃ち!
鹿島沖のテンヤマダイが秋の好シーズン!取材日の最大は1㎏級であったが、8月1日には5.3㎏,8月19日には4.8㎏,8月22日には9.6㎏と5.8㎏を取り込んでいる!
鹿島沖のひとつテンヤマダイ!夏場もドカン!と一発ビッグワンが浮上する季節!誰にでも大ダイのチャンスあり!浮いた反応もチェックして釣ろう!!
待望の〝照りゴチ〟シーズン到来!今期は鹿島サイズと呼ばれる60cm前後の大型がコンスタントにヒット!エサとルアーの二刀流で挑むのがベストだ!
鹿島沖のメヌケ釣りが好シーズン!出船すれば連日5㎏級が上がっている。取材当日も4.8㎏が海面に弾け、船上は興奮に包まれる。
「つり丸・3月15日号(2021年)」の巻頭第1特集に掲載された茨城・鹿島沖のテンヤマダイ取材の様子を公開!
茨城・鹿島沖、今 期も例年通り大型ラッシュで開幕!ラッシュからの乗り継続中!コツはソフトな誘いとステイ!浅場でパラソル級の多点掛けを満喫しよう!