南房に関する記事
南房に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
南房白浜沖で春のイカ祭り開催中!千倉港「千鯛丸」でもいい日にはトップ60~70杯と釣れている!ビギナーの入門にもチャンスだ!!
鴨川・江見港「新栄丸」ではガチの五目釣りが楽しめる!イサキでガッツリお土産!プラスα豪華ゲストも熱い!これからはクロムツリレーもオススメだ!
南房・波左間沖~平砂浦沖のイサキ釣りが3月に解禁!良型オンリー!美味ジャンボイサキは沖釣り入門にも最適!
南房のアカムツが年末から復活の兆し!ポイントは真沖行程30分,水深250m前後!良型アカムツオンリーを午前と午後船で楽しもう!近場のアマダイ五目もおすすめだ!
江見港「新栄丸」では、名物の美味しい寒イサキ五目釣りが熱い!イサキのお土産を確保したらその後は夢の高級五目!南房・江見沖は夢のフィールドだ!
南房・鴨川~太海沖。今回紹介する太海港「幸昌丸」のヒラメ五目は、本命プラスアルファが面白い!青物、アジ、タチウオと豪華な顔ぶれ!ヒラメは良型が安定しているぞ!
南房乙浜港出船の夜クロムツは水深100mくらいで釣れ、意外なほど手軽!激ウマが短時間でざっくざく!初めてでも期待度激高!慣れない人はハリ数減らして勝負だ!
真夏の太陽の到来とともに南房のスルメイカが乗り出した!やはり直結仕掛けが断然有利!多点掛けを満喫しよう!
南房・洲崎沖のカサゴ五目が最盛期へ!狙いは35㎝級の良型!カサゴの他に、アカハタ、ハマタ、メバルなど多彩なゲストも魅力!ぜひ狙ってみよう!
南 房・乙浜沖のヤリイカが大型主体で絶好調だ!上がって来るイカはみなウワサ通りデ カい!サバ少なくて釣りやすい!ビギナーも入門チャンスだ!