テンヤマダイに関する記事
テンヤマダイに関連する記事一覧です。
表示順:
3月の鹿島沖テンヤマダイ船は、ジグマダイ船になった!45~60gの小型タングステンジグが大活躍!うれしいゲストはホウボウ&メバル!ぜひ挑戦してみてほしい!
【銚子九十九里・飯岡沖】ひとつテンヤの最適地!ボトムのステイとフォールで攻める!魚影濃厚でビギナーでも土産十分!美形のマダイは春本番だ!
日 立久慈沖のテンヤマダイが好調!浮いた反応がバッチリ!
中大ダイの可能性も!!気難しい日もあるがうまくタナを探って口を使わせよう!!
東京湾・横須賀沖のマダイは春の手前にピークを迎える深場のポ イントで釣果が伸び始めている!良型の期待も高まり雰囲気は二重マル!現状は広くタナを探れるタイラバが有利!
外房・大原港にある「つる丸」さんへテンヤマダイ釣りへ行ってきました!深場のポイントも狙うのでタイラバもおもしろい!楽しみ方いろいろです!
【銚子九十九里・飯岡沖】水深30m前後で数まとまり、美形のマダイが竿を絞る!魚影濃厚な飯岡沖で、この釣りを満喫しよう。
日立沖周辺のマダイが好調だ。ゲストも含めてアタリ多く
お正月用のマダイ確保にもオススメ!ビギナーも楽しめるよ!!
茨城・日立久慈沖で中小型マダイ主体の数釣りシーズン突入!本命もゲストもアタリ多く初心者にもオススメ!
大原沖のテンヤマダイが好調!浅場で数釣りが楽しめる!中小型主体だけど大型も期待!アタリ多く釣りやすいのでビギナーにもオススメだ!!
活性のスイッチが入り、グングン釣果を上げている日立沖のテンヤマダイ!数釣りを楽しみながら大型を引き当てる!入れ替え重視でテンポよく探って釣ろう!!