MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト

雑誌『つり丸』 休刊のお知らせ

最新釣果情報

波崎沖に関する記事

波崎沖に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。

表示順:
常磐沖のルアーゲームを多彩に楽しませてくれる「釣楽園 征海丸」。春先のおすすめはホウボウ&カンパチゲームだ。
【茨城・波崎沖】良型ヒラメ確率アップ!真冬のパターンは近場の浅場とイワシ回遊!船長直伝の釣法を覚えて確実釣果を狙え!
常磐沖の青物が釣れ続いている。メインターゲットはヒラマサ! 大ビラメまじりで楽しめる波崎沖の青物ジギング!ヒラマサ、ワラサともにコンスタントな釣果を連日記録中だ!
「つり丸・4月15日号(2021年)」の第3特集に掲載され波崎「信栄丸」の波崎沖の春のヤリイカ釣り取材の様子を動画で公開。
「つり丸・4月15日号(2021年)」の第3特集に掲載され波崎「信栄丸」の波崎沖の春のヤリイカ釣り取材の様子を動画で公開。
年明けから開幕した茨城県海域のヤリイカ。春が近づくにつれ、ポイントの水深は100mを切って水深50~70mに!浅場で楽しめる寒流系ヤリイカ!春の爆乗りシーズンを体感してみよう!
12月1日に茨城海域の生きイワシエサのヒラメ釣りが全面解禁!直後から1〜2㎏サイズのヒラメが高活性!連日、良型まじりで規定数10枚に達する釣り人が続出中だ。
超美味高級魚アカムツ!波崎沖の名手に聴く!仕掛け作り&必釣法!【後編・必釣法】名手:土田さんは船上での気分転換には『加熱式たばこ』でリフレッシュ!
冬のターゲットといえばやっぱりヒラメだね。茨城エリアは12月に全面解禁を迎えてシーズンイン。今年もかなりの好模様が期待できる鉄板のターゲットだ。さあ、この冬もあのドキドキ感を味わいに行こう!
紅い超高級魚!波崎沖のアカムツが秋の本格シーズン突入!波崎港「浜茄子丸」での当日は制限尾数の10匹達成達が5人!取材翌々日には、今季最大53㎝(2.1㎏)のビッグワンも飛び出した!
つり丸船宿一覧
つり丸ちゃんねる

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸定期購読