アオリイカに関する記事
アオリイカに関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
東伊豆・伊東沖で、晩秋~翌春までホットシーズンを迎えるのがティップランによるアオリイカだ。ジグやタイラバを使ってルアーの五目釣りを楽しむ二本立ても面白い!
葉山芝崎港「正一丸」のマダイ五目!本命マダイのほか、イナダ&ワラサ、ヒラソウダなどの青物や高級魚の大型アマダイなどのゲストがまじって楽しめている。
シャクった竿先がズ〜ン!と止められイカが乗った瞬間の快感がたまらないアオリイカのシャクリ釣り。東京湾 鴨居沖で食べごろサイズが釣れてます!
内房のアオリイカが、水温低下と共に乗りが活発化!アタリを出すコツは餌木をシャクリ上げて誘った後のステイ!釣った感抜群のティップランで攻略!
相模湾東部の長井沖では、10月11日からアオリイカが解禁!長井漆山港「春盛丸」では、餌木のシャクリ釣りとティップランで狙える!イカの王様は食味も王様だ!!
集魚効果抜群!餌木史上初のレンズ&透明布採用餌木登場「LQ(レンズエギ透明布巻)3.5号」
東京湾・鴨居沖のアオリイカが二桁釣果もある好スタート!ロングロッドで手軽に強烈な引きを楽しもう!高級食材のアオリイカは正月料理にもうってつけだ。
東京湾でアオリイカの餌木シャクリ釣りが好釣果をキープ!小さなシャクリでも餌木がバッチリ動く!長竿釣法でシュッ、ズドンの乗りを満喫しよう!
イカのさばき方を紹介。骨やウロコのある魚に比べれば、かなりカンタンな初級編だ。釣りたてのイカの刺身はとにかく美味しい!
マダイ&イナダからブリサイズを中心とした青物ゲームを中心に多彩なターゲットを楽しめる東京湾口ルアーゲーム。今後はサワラも期待!ティップランアオリイカもいい。船橋港「フレンドシップ」スタイルを紹介。