第十五隆栄丸に関する記事
第十五隆栄丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
アベレージ40cm!50cmオーバーも期待大!!型ぞろいで数釣りもできる大型ルビーの宝庫!北茨城・平潟沖アカムツのホットなシーズン!
北茨城平潟港「第十五隆栄丸」が3年前からスタートしたアカムツ釣りは今や人気のターゲット!最盛期はこれから! ルビー2桁釣果を狙え‼
ゾロゾロ!ゾロゾロ!!多点掛けのダイゴミを味わいたいならコレ!!茨城・平潟沖のオキメバル!平潟港「第十五隆栄丸」の中深場オキメバル五目を紹介!
今期もアカムツフリークの熱い視線を集め続けるホットスポット「第十五隆栄丸」の茨城県平潟沖!130m前後の手軽にできる水深で40㎝オーバー連発!50㎝も出た!!!!!
開幕より好調の北茨城平潟港「第十五隆栄丸」のオキメバル。40㎝級のビッグサイズをメインに、高級魚マゾイや幻のヤナギメバル、さらに脂が乗っている激うまウケグチメバルなど、複数のメバル科魚類がまじる。
今期も好釣果の茨城平潟港「第十五隆栄丸」オキメバル。最大1㎏超のウスメバル、グラマラス&美味な「パンダ」ことウケグチメバルをメインに、幻の「アンポン」ことヤナギメバル、ゲストも豪華で多彩だ。
茨城県平潟港「第十五隆栄丸」で今期2度目のアカムツチャレンジ!「来たっ!」「こっちも食った!」船上は蜂の巣を突いた様な大騒ぎ。次々取り込まれるグラマーなルビーレッドに鈴木和次船長も笑顔を見せる。
平潟沖のアカムツ五目は、比較的浅場をライトなタックルで狙う波崎沖寒猫根と同様の、かなりお手軽カンタンなアカムツ釣りだ。マゾイやアラなどプラスアルファも魅力!この夏はお好みのターゲットにチャレンジ!
「浅場に移動します」250mラインの小メヌケが一段落し、鈴木船長の決断は「最後はオキメバル」高水温に開始直前付近で発生した地震が追い討ちを掛け、好機に渋ったオキメバル。仕切り直しで有終の美を飾れる!?