幸栄丸に関する記事
幸栄丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。
表示順:
鹿島沖の水深60m台にヤリイカが大回遊中!春の浅場パターンはオモリ150号、通常タックルで攻略!追い乗りさせて多点掛けを目指そう!
首都圏近郊では、断トツの爆発力を誇る鹿島灘の青物ジギング。今シーズンも最も熱いウィンターシーズンが開幕して大盛況である。
ブランド鹿島ダコの本格シーズン開幕中!餌木タコ釣法でビッグ
サイズをゲットしよう!!12月は大型メインのシーズン!丁寧な小突きがカギだ!
「つり丸・9月15日号(2021年)」の巻頭大特集に掲載された茨城県・鹿島港「幸栄丸」の夜釣りで大人気のムラサキイカ・スジイカ釣り取材の様子を動画で公開。
夏の風物詩!鹿島沖の夜ムラサキイカ釣りが開幕!ムラサキイカ&スジイカが絶好調!ライトのイカメタル釣法が超オススメだ!
鹿島沖のマゴチゲームが今期は5月から開幕。近年はジグヘッド&ワームの組み合わせがオススメ!取材日には60㎝アップのマゴチがきた。
「つり丸・4月1日号(2021年)」の巻頭第3特集に掲載された鹿島「幸栄丸」の鹿島沖のライトメヌケ釣り取材の様子を動画で公開。
いまや、幻といっても過言ではない鹿島沖のメヌケ。そんなメヌケをライトタックルで釣らせてくれるのが、鹿島「幸栄丸」。手持ちのタックルで深海釣りにカンタンエントリー!
鹿島灘名物・青物祭り開催中!ワラサ級主体に釣果安定でジギング入門の大チャンス!サンパク~ワラサ級が大群をつくり、超連発劇を見せてくれる!
師走の必釣ターゲット、マダコ。茨城県鹿島沖では昨年に引き続き当たり年。近場の根掛かり少ない水深30m前後のゴロタ&ジャリ場に沸くマダコは餌木で攻略だ!