MENU
沖釣り専門誌『つり丸』が徹底取材した釣果、釣り方、仕掛け、タックル、魚の生態、グルメコラムを中心に配信する釣り情報サイト

雑誌『つり丸』 休刊のお知らせ

最新釣果情報

庄治郎丸に関する記事

庄治郎丸に関連する記事一覧です。つりまるは沖釣り専門誌「つり丸」の編集部が厳選した釣り情報を配信中。釣行レポート、魚情報、船宿一覧、寿司ネタコラム、製品情報など、釣りに関する情報が満載。

表示順:
【相模湾・平塚沖~大磯沖】LTの元祖とも言えるのが平塚出船のLT五目だ。アジメインにアタリ活発!これから水深浅くなり魚種も豊富に!
【相模湾・平塚沖】終盤戦に突入もまだまだ数、型ともに楽しめる!アタリが取れるLTでアマダイを攻略!!コツは優しい誘い上げ&スローの落とし込み!
相模湾のマルイカは今シーズンも好調!平塚港「庄治郎丸」では、例年通りトップは20杯台〜30杯台!1月20日にはトップ47杯を記録!今回は、乗船すればほぼ竿頭!名手の釣り方を公開する!!
平塚港「庄治郎丸」LTアマダイ船では、開幕から50㎝オーバーの大型まじりで度々好釣果を記録。シロアマダイも5日連続でゲット!一日で2匹取り込まれることも何度か!
コマセ船に同乗して楽しむジギングゲームは、手軽にカツオやキメジを楽しめるのが魅力。パームス石井修二さんのカツオ用タックル&ヒットジグも紹介!
夏の風物詩、相模湾のシイラゲームが早くも佳境に突入!今期の最新タックル&マストルアーで南国の使者、黒潮の申し子たちと遊ぼう!
平塚港「庄治郎丸」では、周年、LTのコマセ釣りで多魚種を狙う「ライト五目」を出船。この時期はマダイ、ハナダイ、クロダイ、ヘダイ、アジなど手軽に楽しめるので、ビギナーにもオススメの釣りだ。
相模湾LTアマダイが好シーズン!平塚港「庄治郎丸」では、連日トップ5匹以上、2ケタ釣果もあり!コンスタントに40㎝超の良型~50㎝オーバーまで。LTアマダイの仕掛け、タナ取り、誘い方を紹介!
庄治郎丸の詳細情報。出船場所、電話番号、紹介、写真などを紹介。
「第40回 湘南ひらつかアマダイ沖釣り大会」(主催:平塚市観光協会)が12月7日(土)に神奈川県平塚沖で開催される。募集人員は100人。
つり丸船宿一覧
つり丸ちゃんねる

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

新型コロナウイルス
つり丸編集部の取り組み

つり丸定期購読